はかり屋

越谷の古民家「はかり屋」で八百屋をオープンします。

投稿日:

就農当初からの夢であり目標であった、自分で作った野菜を自分のお店で売る、農家直営八百屋を開業することになりました。地域の皆様に愛される「八百屋」になりたいと思います。
越谷のみなさま、越谷以外からもきてくれる?みなさま、正直にまじめに野菜作りをいたします。どうぞ宜しくお願い致します。

遊佐農場
遊佐謙司

-はかり屋


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

味噌づくり教室始まりますよ~🎶

混迷の本年も終わりに近づいて来ましたね。 でも農家の仕事はいつもと変わりません。 今年も農家仲間の大豆収穫が順調に進み、今週仕入れに行ってまいります。 そう、今年も寒仕込みの味噌づくりをやりますよ~ …

遊佐農場直営店は、おかげ様で2周年を迎えることが出来ました。

遊佐農場は越谷の古民家はかり屋に2020年3月1日オープンしました。 あれから2年・・。 思えばオープンしてすぐに緊急事態宣言が発令し、正常な営業が出来たのは 2週間位でした。お客様がほとんど来ない日 …

手作り味噌つくりませんか♫

味噌作りの季節になってきましたね♪ 自家製味噌はちょーうまいんだけど、今年は大豆栽培に失敗してしまいました・・。味噌作りイベントは止めようと思ってたけど、1年のブランクはデカいなーって思って、飯能で自 …

1年ぶりの「はかり屋の火曜縁日」開催です。

越谷の古民家「はかり屋」で開催している「はかり屋の火曜縁日」は、昨年4月、今年1月の2度緊急事態宣言により中止していましたが、約1年振りに開催致します。平日火曜日に、はかり屋店前と敷地内にテナント3店 …

越谷の古民家「はかり屋」で作る 味噌づくり教室始まります♪

あっという間に2022年も12月になりました。 寒くなると寒仕込み、味噌づくりが始まります。 遊佐農場でも大豆の収穫真っ最中で、これから脱穀、選別作業を経て 味噌作り用大豆として仕上げていきます。 遊 …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ