はかり屋

越谷の古民家「はかり屋」で作る 味噌づくり教室始まります♪

投稿日:

あっという間に2022年も12月になりました。
寒くなると寒仕込み、味噌づくりが始まります。
遊佐農場でも大豆の収穫真っ最中で、これから脱穀、選別作業を経て
味噌作り用大豆として仕上げていきます。
遊佐農場だけの大豆では足りないので今年も仲間の自然栽培大豆を集めて
味噌作りを行います。

今年も12月末から翌年3月上旬まで、毎週(木)(日)で各回4組までの参加で実施致します。
お1人でじっくりやってみるのもご友人同士で楽しく参加するのも自由です。
一度でも実施すれば、ご自宅で一人でできますよ。

去年私が味噌作りした時の写真をアップします

自然栽培麹です。

麹と塩を混ぜる”塩切麹”

柔らかくなるまで煮た大豆を袋に入れて

良くつぶしてペーストにします。

この後は、容器に投入して、終わりになります。

今年も味噌づくりのご参加お待ちしております。

-はかり屋


  1. 星山裕子 より:

    小菅さんのFacebook投稿で知りました。12/22 参加希望です。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

この冬も開催します。遊佐農場の味噌づくり♪

今年も味噌づくりの季節が到来しました。 昔と変わらない自然な栽培で育てた大豆や麹、天日塩で 「手前味噌」を作りませんか? 市販品のお味噌より格段に美味しいですよ😋 場所は越谷駅近くの旧 …

大好評!味噌づくり教室♪

遊佐農場の味噌づくり教室は4年目を迎えました🎊 昨年はコロナ感染により参加者が少なかったのですが、 今年は何と53組!の予約を頂いています❕😊(1月23日現在) 発酵食 …

久しぶりにマルシェ出店します。

直営の自然食品店のある古民家複合施設「はかり屋」にてマルシェが開催されます。 当日は「はかり屋」前の旧日光街道は歩行者天国となり多くのお店が出店しますので 久しぶりの賑わいとなりそうです。 日時:4月 …

10月の出店予定です♫

早いもので10月にはいりますね。 秋のイベントもスタートします。秋の遊佐農場野菜をお楽しみくださいね💕 出店予定 ☆はかり屋/越谷 営業日時 毎週火曜日12~18時 10月2、9、16 …

新年明けましておめでとうございます。

令和三年が始まりました。皆様はどのような年末年始を過ごされたでしょうか? 年末までバタバタでしたので、正月に昨年の事を思い返してみました。 3月に八百屋を出店して初めての年末を迎えたわけですが、経営的 …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ