イベント

「Achaacha(あちゃあちゃ)」に出店しました!

投稿日:

「Achaacha」に出店しました!

5月14日(日)越谷駅東口ロータリーで開催されたオーガニックイベント「Achaacha」に出店しました。結果、大盛況で前日の大雨ずぶ濡れ収穫も報われました😌

搬入は一番乗り!

大勢の人がお店の前を通ります。駅前だけど、イベント開催を知らない方も多く、通りがかりの人がいっぱいいます。オーガニックをPRする絶好の機会です。

ウチは助っ人4人と私含めた5人体制だったけど、ひっきりなしのお客さんでてんやわんや。年末のアメ横状態です!!!開店前からお客さんがどんどんきて、お昼には半分以上売れちゃいました!知人も多く来てくれてうれしいよ~!越谷ってすごい!

ペデストリアンデッキ(歩道橋)からみた全景。テントと人がいっぱい。こんな活気あるイベントに出店できて幸せです。助っ人が4人いたから、あちこち見学もできて楽しかった。

トークライブもでたよ

初めてのトークライブにでました。種の話をして欲しいって依頼なんだけど、キャリアの浅い私でいいんだろうか?って疑問だけど、自家採種を取り組んだ循環農業を目指しているので快諾!依頼に感謝!

出番待ち。気持ちいい緊張の時。

始まるよ~。主催者さん、販売店さんとの3人。面識はあるけど練習なしのぶっつけ。私も収穫やお店の準備でいっぱいでトークライブのことは全く準備できなかった。笑顔でごまかし。

主催者さんがリードしてくれます。販売店さんは落ち着いた上手なトーク。分かりやすいな。順番来ちゃった。しゃべり始めるとどんどんしゃべっちゃう。会社員時代から重役や顧客の前でプレゼンはいっぱいしたけど、何回やっても緊張するな。ぶっつけの割には上々かな。お客さん、主催者さん、出展者さん、助っ人さん、私、おつかれさまでした!!

-イベント


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

越谷で麦の種まきからパン作りまでの教室を始めます🎶

遊佐農場では農業を始めた時より麦栽培をしております。栽培~製粉~袋詰め~販売まで全てを自分たちで実施しています。 地元のパン屋さんも購入してくれ、越谷産麦使用とお店のPRもしていただき、うれしい限りで …

オーガニックな手作り味噌教室開催中~🎶

ご自分で、お子さんと一緒に手作り味噌いかがですか~♪ 越谷にある古民家「はかり屋」で遊佐農場主催の手作り味噌教室を開催中です。 材料は自然栽培の大豆、糀と天日塩を使用。12月の寒仕込みでおいしい味噌に …

はかり屋お披露目マルシェ

当日は快晴で気温も高く、お披露目にふさわしい天気でした。 前日は遅くまで準備し、当日は朝6時に搬入。それからハウスの水やりをしてから再度会場入りし、9時頃には陳列終了(下記写真)。今回はウチの無農薬野 …

1年ぶりの「はかり屋の火曜縁日」開催です。

越谷の古民家「はかり屋」で開催している「はかり屋の火曜縁日」は、昨年4月、今年1月の2度緊急事態宣言により中止していましたが、約1年振りに開催致します。平日火曜日に、はかり屋店前と敷地内にテナント3店 …

越谷の「やおきさんのマルシェ」で無農薬野菜を販売しました。

今日の越谷は気温が高く、マルシェ日和でした。11時の開店に向けて8時から設営・搬入が始まります。ウチは品目や小物が多いので、出展者の中で一番乗りで準備開始です。開店直前。無農薬野菜も並べてディスプレイ …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ