畑イベント

安全安心な野菜づくり教室を始めます

投稿日:

越谷の自然な環境のなかで、野菜づくりを一緒に楽しみませんか?

●農薬や化学肥料を使わない、安心な野菜づくりです。
●指導は遊佐農場にて対応しますので安心です。
●もちろん栽培した野菜は参加者さんのものですよ。

募集時期 2021年2月末まで

教室開始 2021年3月中旬スタート

年間計画 初回は人参、葉物の種まき、ジャガイモの定植予定。
年間スケジュールは作成中です。
教室内容 月一度を目安に講習開催。マニュアルをもとに行います。
都合の合う方には調整の上、個別開催を行います。

他、不明点ありましたら、なんでも遠慮なくご連絡ください。

連絡先 遊佐農場店舗 048-940-5474
遊佐携帯 090-7707-1047

チラシの原稿を貼付しますので、詳細をご確認ください。

 

-畑イベント


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

”はなれ”を設置しました

2023年4月に「越谷循環農業塾」開塾予定ですが、 塾生さんたちが自宅に集合したり、休憩したりする場所をどうしようかと思案していました。 自宅敷地に車2台とトラクター1台を止めていましたが、 トラクタ …

今年もやります❕ さつま芋掘り🍠 10月31日(日)は空き有、11月7日(日)は満席。

  ・10月31日はあと2組ほど空き有。 ・11月7日(日)は満席。 今年の秋は暑かったですね~。 先日、さつま芋の試し堀りをしたら、豊作ではありませんが、 そこそこ採れそうな感じでした。 …

恒例春イベント 遊佐農場の人参掘り <予約終了>

たくさんのご応募有難うございました。満席になりました 遊佐農場の大人気イベント 今年も人参掘りを開催致します。 みなさまのご参加お待ちしています! 特性豚汁振舞いますよ~ 暖かい格好で来てくださいね~

大人気♫「にんじん収穫&麦踏みイベント」開催します

今ではなかなか見かけない、麦踏ですが、 遊佐農場では耕作面積の半分が麦栽培です! 麦栽培には冬の間の麦踏みが大事な作業です。 ぜひぜひ、お母さんやちびっ子たちの力を借りたいのです! 麦踏みの後は人参掘 …

種まきから味噌づくりをしてみませんか?

味噌づくりを種まきから体験するイベントを企画しました。 毎年冬に遊佐農場で味噌づくりを開催していますが、畑では7月に大豆を蒔くことから始まります。 夏場に育てて、10月においしい枝豆を収穫して(食べて …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ