畑イベント

毎年恒例 遊佐農場のさつま芋掘りのお知らせ🍠

投稿日:2022年10月3日 更新日:

募集は終了しました。

毎年秋の恒例イベントとなった、遊佐農場のさつま芋掘りをご案内いたします。

●日時:①10月30日(日)②11月6日(日)
両日とも10:00~12:00頃
ご都合よい日を選んでください
●場所:越谷市出羽公園近くの畑
●集合場所:出羽公園西側駐車場
近くに大きな遊具有り。武蔵野線すぐそば
●参加費:3,000円(1家族4名様まで)
おみやげのさつま芋と畑で作る豚汁付き
●持ち物:お弁当、お飲み物、作業できる服装、長靴、手袋

●お問合せ:遊佐農場店舗 11-18時(水と木は16時まで)
電話 048-940-5474
メール koshigaya@yusanoujou.com
お申し込みの際は次をお伝えください
①お名前 ②日程 ③参加人数(大人●名、子供●名)④電話番号 ⑤メールアドレス

みなさまのご参加お待ちしております。

-畑イベント


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

大豆脱穀体験&大根掘りやりますよ~☀

3年ぶりに大豆栽培が成功しそうです。久しぶりに大豆脱穀イベントをやりますよ~ 3年ぶりに大豆が採れそうです。皆様のご参加お待ちしています! みんなで鞘(さや)をたたけば大豆がぽろぽろ飛び出してくるよ♪ …

今年もやります❕ さつま芋掘り🍠 10月31日(日)は空き有、11月7日(日)は満席。

  ・10月31日はあと2組ほど空き有。 ・11月7日(日)は満席。 今年の秋は暑かったですね~。 先日、さつま芋の試し堀りをしたら、豊作ではありませんが、 そこそこ採れそうな感じでした。 …

大豆脱穀イベント開催しました♪

3年ぶりに大豆が採れました! 今年はこの大豆で納豆を作る予定です♨ その前に・・・ お母さんやお父さん、ちびっ子たちを集めて、大豆の脱穀を手伝ってもらうことにしました! 当日は20人位来てくれました~ …

大人気♫「にんじん収穫&麦踏みイベント」開催します

今ではなかなか見かけない、麦踏ですが、 遊佐農場では耕作面積の半分が麦栽培です! 麦栽培には冬の間の麦踏みが大事な作業です。 ぜひぜひ、お母さんやちびっ子たちの力を借りたいのです! 麦踏みの後は人参掘 …

種まきから味噌づくりをしてみませんか?

味噌づくりを種まきから体験するイベントを企画しました。 毎年冬に遊佐農場で味噌づくりを開催していますが、畑では7月に大豆を蒔くことから始まります。 夏場に育てて、10月においしい枝豆を収穫して(食べて …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ