2023年1月に募集した「越谷循環農業塾」ですが、
4月8日(土)開始の3名募集枠がいっぱいになりました。
希望者がいらっしゃるので1週ずらした4月15日(土)より実施の2次募集を行います。農家を目指したい方、農家の生活を体験したい方、初心者でも勿論参加可能です。脱サラ9年目の知識をお伝えしたいと思います。
直近の作業では、レタス鉢上げをしています。ピンセットを使った繊細な作業です。
参加された塾生にはこのような仕事も体験していただきます。
投稿日:
2023年1月に募集した「越谷循環農業塾」ですが、
4月8日(土)開始の3名募集枠がいっぱいになりました。
希望者がいらっしゃるので1週ずらした4月15日(土)より実施の2次募集を行います。農家を目指したい方、農家の生活を体験したい方、初心者でも勿論参加可能です。脱サラ9年目の知識をお伝えしたいと思います。
直近の作業では、レタス鉢上げをしています。ピンセットを使った繊細な作業です。
参加された塾生にはこのような仕事も体験していただきます。
関連記事
平成29年3月27日、週2回1年間の小川町横田農場さんでの農家研修が終わりました。まだまだ未熟で分からないことだらけ。鍬の扱いも下手だし、もっと勉強したいけど、もう自分で稼がなくてはなりません。横田さ …
2023年1月に発表した、「越谷循環農業塾」のスケジュールについてご案内します。 前期全12回となります。 ●前期スケジュール(全12回) ①4月8日(土) ②4月22日(土) ③5月13日(土)か1 …
遊佐農場は越谷で種まき→栽培→販売→種採りを実践する循環型農家です。 このたび、スタッフを増やしたいと思いますので、 お力を貸して頂ける方のご応募をお待ちしております。 スタッフ 募集は閉め切りまし …
43歳で農家を志し、46歳で会社員を辞めて、越谷で農業を始めました。 有機農業の盛んな埼玉県小川町の有機農家で研修しながら、農地を探し、機械を買って、えっちらおっちら初めて11年経ちました。 越谷で循 …