種採り

源助大根種採り状況

投稿日:

今年は源助大根の種採りにチャレンジしてます。晩秋に元気のいい源助大根を抜いて、畑のすみに植え替えました。他の大根と交雑しないよう致します。支柱を立ててネットを張りました。その後花が咲いて、受粉期に入ってます。

ネットは強風の連発でだいぶひしゃげてしまいました。

ネットの中は花満開♫花が咲いてから20回位は受粉のために花をゆすったかな。始めはさやが少なくて失敗かなって思ったけど、

さやが付き始めました(≧▽≦)良い種ができるといいな♪

-種採り


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

人参と玉葱の花

種採り用の人参と玉葱の花が満開です。 種採りをしない農家さんだったら花が咲く前に撤去しちゃうことが多いからあまり見にすることが無いんじゃないかな? 人参の花を上から見たところ。真っ白でちっちゃな花がい …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ