風も穏やかで仕事しやすい日でしたね。今日は収穫が多いのと、野菜受取りの日なので作業時間はたった40分!
正面と背面の上下に竹を固定。試しにわらを少し詰めてみたら・・なんかいいじゃん!ワクワクしてきました。早く種まきたい~っ!んだけど明日と月曜は作業時間が取れないので次回は2/21の作業になっちゃいます~😞支柱と竹の固定は番線(針金)。固定の仕方は研修先で教えてもらった。良かった~。
投稿日:2017年2月18日 更新日:
風も穏やかで仕事しやすい日でしたね。今日は収穫が多いのと、野菜受取りの日なので作業時間はたった40分!
正面と背面の上下に竹を固定。試しにわらを少し詰めてみたら・・なんかいいじゃん!ワクワクしてきました。早く種まきたい~っ!んだけど明日と月曜は作業時間が取れないので次回は2/21の作業になっちゃいます~😞支柱と竹の固定は番線(針金)。固定の仕方は研修先で教えてもらった。良かった~。
関連記事
わらの壁まで出来たぞ~ 午前中に鉄の単管パイプと支柱による枠が完成しました♪我ながらしっかりした作りではないか!奥行1,100mm×幅3,400mm×高さ750mm。育苗箱15枚分の広さです。 1番畑 …
温床の温度が下がっちゃったんで、再び温度を上げるために土を切り返してから(3/28)の続報です。今日(4/9)の温床を見たら、 ・育苗セルがいっぱいいっぱいなので温度計が見えにくいけど35度くらいまで …
2月24日の温床完成後、1日で5度位上昇して3月4日には43度位まで上昇しました。土の中に手を入れると熱々です。師匠に聞いたら十分な温度とのことで嬉しかった。でも温度はこれが最高で、徐々に下がり始め、 …