今日も風速7m位ありました。強風やだ。自宅の自転車バタバタ倒れるし、干してた切干大根もひっくり返ったし・・。そんな今日は朝一でオクラの片付け。こんな感じでしたが・・・。「ハンマーナイフ」っていう機械でバキバキと粉状に砕いていきます。こいつを買って良かったと思う瞬間。
終わりました。すっきりです。来週までにはトラクター耕うんします。オクラの粉は微生物に分解されて土に還って、次の作物の栄養になります。こんな無駄の無い循環農業を目指してます。
オクラの片付け
投稿日:
投稿日:
今日も風速7m位ありました。強風やだ。自宅の自転車バタバタ倒れるし、干してた切干大根もひっくり返ったし・・。そんな今日は朝一でオクラの片付け。こんな感じでしたが・・・。「ハンマーナイフ」っていう機械でバキバキと粉状に砕いていきます。こいつを買って良かったと思う瞬間。
終わりました。すっきりです。来週までにはトラクター耕うんします。オクラの粉は微生物に分解されて土に還って、次の作物の栄養になります。こんな無駄の無い循環農業を目指してます。
関連記事
多くのご応募をいただき、有難うございました。 こんな崖っぷちで未熟な農家にたくさんのお問い合わせ、ご応募いただき、驚き、またうれしく思います。 一人でも多く採用したいのですが、全くの力不足で人選しなく …
あっという間の平成30年度 あっという間でしたね~。畑仕事は明日(12月29日)が最終ですが、バタバタすると思うので、本日中に本年最後の挨拶をさせて頂きま~す。 本年最後(12月28日)の作業はは超遅 …
ずっと食えなかった庭にあった木はプラムだった。 今の自宅は3年前に中古で購入したもの。玄関わきの木が毎年、スモモのような実を成らせてたんだけど食べても酸っぱかった。ヤマモモだとか言われて食用ではないと …