3番畑(写真右)は田んぼです。畑に転換するため、隣の田んぼ(写真左)からの浸水を防ぐ明渠(めいきょ:水はけをよくするための溝)を2月に掘りましたが、続いて浸水を遮断するためのあぜ波(波状の板)を設置しました。えっちらおっちらと前の会社の後輩に手伝ってもらいながらの作業です。
溝の深さは30~40cm。あぜ波は45cmなので隣の田んぼから水が乗り越えても防げる高さにしてます。これで浸水が防げれば大成功。心配なので溝の右側(3番畑側)にもあぜ波を設置予定です。仮に隣の田んぼから水が乗り越えたとしても溝に溜まった水が3番畑には浸水しないように2重の対策です。田んぼから畑への転換作業はまだ続きます。