骨組み作り
ドアの部分も完成して骨組みがほぼ終わったよ。さすが業者はきれいに作るね。レベル持ち込んでるから水平もばっちり。職人さんは茨城から来てます。ハウス作る職人さんって減ってるから現場は広範囲なんだって。農家も減ってるからなぁ。
反対側から見たところ
真横から見たところ。45cmピッチで支柱が入ります。
投稿日:
ドアの部分も完成して骨組みがほぼ終わったよ。さすが業者はきれいに作るね。レベル持ち込んでるから水平もばっちり。職人さんは茨城から来てます。ハウス作る職人さんって減ってるから現場は広範囲なんだって。農家も減ってるからなぁ。
反対側から見たところ
真横から見たところ。45cmピッチで支柱が入ります。
関連記事
菊芋はうまくって、体にもよくって、栽培も簡単♪ 菊芋はここ数年注目されてきましたね。でもまだまだマイナー。スーパーで売ってるのは見かけないなぁ。今年は30m×3条栽培しました。去年と比べて大粒でおいし …
土の温度が43度まで上がったけど、1週間位でどんどん下がり始めてしまい、3月25日頃には20度を切ってしまいました。まだまだ育苗は続くし、寒い時期が続きます。研修先に聞いたら剪定チップの温床は温床内に …
今日も雨・・・。昨日の午後に続いて今日もオフにしようと思って、パソコンばかりやってたら体を動かしたくなってきた!そこで午前中に晴れの日には絶対やらないハウスの片づけをしてきました。 フルーツほおずきの …
今日も風速7m位ありました。強風やだ。自宅の自転車バタバタ倒れるし、干してた切干大根もひっくり返ったし・・。そんな今日は朝一でオクラの片付け。こんな感じでしたが・・・。「ハンマーナイフ」っていう機械で …