新型の耕うん機やってきました♫いままで年代物の耕うん機をつかってましたが、馬力が小さくて粘土質の畑が多いウチでは苦労してたので、馬力のある機械が欲しかったんです。
めちゃくちゃかっこいいよ~、7馬力だよ!しびれるよ~。あのイタリアのフェラーリ社にいた日本人デザイナーがデザインしたんだよ!う~っ、漏らしそうなくらいかっこいい。
後ろからみたデザインもいい~♪
簡単な畝立て(うねたて)もできるし~。
簡単な畝の成型もできるぞ!使うかどうか分からないけど。
投稿日:
新型の耕うん機やってきました♫いままで年代物の耕うん機をつかってましたが、馬力が小さくて粘土質の畑が多いウチでは苦労してたので、馬力のある機械が欲しかったんです。
めちゃくちゃかっこいいよ~、7馬力だよ!しびれるよ~。あのイタリアのフェラーリ社にいた日本人デザイナーがデザインしたんだよ!う~っ、漏らしそうなくらいかっこいい。
後ろからみたデザインもいい~♪
簡単な畝立て(うねたて)もできるし~。
簡単な畝の成型もできるぞ!使うかどうか分からないけど。
関連記事
売れ残っちゃった野菜は干し野菜に変し~ん! 形の良しあしや大小は味に変わりがありません。どれも私の畑で育てた無農薬栽培のおしくて安全な自然野菜です。どうしても売れ残っちゃったら、干し野菜にして生まれ変 …
ライ麦が金色になりました。離れた場所からみるとホント金色。きれい。このあたりは田んぼ地帯なので、田植え最中の田園地帯に収穫間際の金色ライ麦はとても目立ちます。 高さが2mを超えるので風が吹くと大きくう …
3kg超えの大物もできたよ~♫ 今年は暖冬のせいなのか、技術向上なのか、畑との相性がよかったのか、秋冬野菜が良く出来ます。白菜もそのひとつ♫去年までは巻くか巻かないのかハラハラしながらの栽培でしたが今 …
広島主産地の菜っ葉、広島菜を収穫しました。 11月にハウスで種まきして最近になって株間が混雑してきたので間引き収穫しました。ネットで調べると1株2~3kgになるとのこと。白菜の仲間だそうです。そっかぁ …