農場日記

かっちょいい相棒がやってきました!

投稿日:

新型の耕うん機やってきました♫いままで年代物の耕うん機をつかってましたが、馬力が小さくて粘土質の畑が多いウチでは苦労してたので、馬力のある機械が欲しかったんです。

めちゃくちゃかっこいいよ~、7馬力だよ!しびれるよ~。あのイタリアのフェラーリ社にいた日本人デザイナーがデザインしたんだよ!う~っ、漏らしそうなくらいかっこいい。

後ろからみたデザインもいい~♪簡単な畝立て(うねたて)もできるし~。

簡単な畝の成型もできるぞ!使うかどうか分からないけど。

 

 

-農場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

フルーツほおずき豊作!

越谷産無農薬フルーツほおずきが豊作ですよ~! 魅惑の甘~い果実・・。フルーツほおずき(食用ほおずき)が豊作です。昨年より3週間位遅い収穫となりました。今年はちゃんとできるかなぁ~?なんて心配してたけど …

10月の直売スケジュールです。

今月は大きなイベントが2件あります。うちは秋の旬野菜や豚汁を販売します。ぜひいらしてくださいね。10月12日(土)のWAnestは休みなのでご注意ください。 1910直売日-画像

踏込み温床の温度とレタス発芽はどうなった?

温床の 温度は58℃まで上がってその後53℃ 位まで下がりました。今後の少しずつ下がって30℃位で落ち着く予定です。去年は40℃位まで上がった後、20℃台まで低下してしまったので、昨年よりだいぶ温床と …

オクラの片付け

今日も風速7m位ありました。強風やだ。自宅の自転車バタバタ倒れるし、干してた切干大根もひっくり返ったし・・。そんな今日は朝一でオクラの片付け。こんな感じでしたが・・・。「ハンマーナイフ」っていう機械で …

田んぼを畑に改造中。うまくいくかな・・・。

ウチの近所は畑が少ないから、田んぼを借りて、 畑に改造しようと思ってたけど、これが甘かった。非常に甘い。去年は自分の畑側に明渠(めいきょ:溝)を掘ったけど、隣の田んぼからじゃんじゃん浸水してきて、溝に …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ