農場日記

越谷産無農薬栽培ライ麦収穫しました♪

投稿日:

ライ麦収穫したよ

2018年度越谷産無農薬栽培ライ麦の収穫をしました。
まぁ、もう製粉迄終って、販売開始してるのですが、振り返って投稿したいと思います。

きれいなライ麦畑
周りは田植えしたばかりの一面緑色のたんぼ。ここだけ金色です。

ライ麦畑に入ってみると別世界。迷路だな・・・。

ホントきれい。収穫しごろ。


しっかり実がはいってる。

バインダーでかります♪
去年、ヤフオクで3万円で買ったヤツが大活躍!

刈った麦は軽トラに積んで、ハーベスタのある6番畑へ。

ハーベスタにかけます。これまたヤフオクで買った3万円のヤツ。


ライ麦が長すぎてハーベスタに入れるのが大変・・。

 

なんとかライ麦とれました!今年は60㎏位。去年の倍くらいかな?ハーベスタとバインダーの導入でものすごく効率が上がりました!!

 

-農場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

2022年「遊佐農場の味噌作り教室」が始まりました♪

味噌作りにはとっても時間が掛かります。 大豆の種を7月に蒔いて、まずは10月に枝豆として収穫♪とっても美味しい😋 12月初旬に、うちの野菜を使ってくれている越谷のオーガニックレストラン …

オクラの片付け

今日も風速7m位ありました。強風やだ。自宅の自転車バタバタ倒れるし、干してた切干大根もひっくり返ったし・・。そんな今日は朝一でオクラの片付け。こんな感じでしたが・・・。「ハンマーナイフ」っていう機械で …

1

ツイスト人参収穫!

こればっかり採れれば新作にできるんだけど・・。

温床の温度が40度を超えました!(3/4)

2月24日の温床完成後、1日で5度位上昇して3月4日には43度位まで上昇しました。土の中に手を入れると熱々です。師匠に聞いたら十分な温度とのことで嬉しかった。でも温度はこれが最高で、徐々に下がり始め、 …

「切り干し大根」と「切り干し野菜」好評発売中♪

昨年秋は暖冬のためか、大根、かぶ、人参がかつてない豊作となりました。 販売だけでは消化できないので、保存できる切干しに加工しました~。 12月から自宅中庭では梅ざるの大根やかぶたちでぎゅうぎゅうで~す …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ