農場日記

無農薬無施肥の自然栽培めちゃうま白菜🎶

投稿日:

3kg超えの大物もできたよ~♫

今年は暖冬のせいなのか、技術向上なのか、畑との相性がよかったのか、秋冬野菜が良く出来ます。白菜もそのひとつ♫去年までは巻くか巻かないのかハラハラしながらの栽培でしたが今年は良く巻きましたー😊

葉っぱがみっちり巻いてくれました~

この白菜は4kg超えでした!調整で葉を落として約3kgです。とても無農薬無施肥栽培とは思えない大きさですよねー!!何が良かったんだろう?

白菜畑。良く成長してくれました。もさもさに生えてます。固定種らしく、ずっしりと蒔いた大物や、小さいけどみっちり巻いたミニマッチョ、これから巻こうとするもの等ばらばら・・。人間と同じだよね。


白菜畑をちょっと引いて撮りました。右側2列が白菜畑。千鳥で栽培してて全部で100株位かな?右から2列目手前の紫の葉っぱは日野菜かぶ、一番左がデトロイトビーツ、左から2列目がみやまこかぶ、小松菜、ルッコラ。我ながらきれいな畑だな~って思います。

白菜の価格は2kgまでが500円/kg。それ以上は400円/kgで販売します。白菜漬けでいっぱい使う人に向いてるかな?無農薬栽培・自然栽培の白菜漬けやりましょー!

-農場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

踏込み温床完成♫~1月27日(土)

大雪で中断してた踏込み温床作りを再開したよ♪ 1月中にはレタスの種まきをしたいので温床作り再開です。落葉🍂の入手方法に悩んでいたのですが、お世話になっている神社から快く譲ってもらうこと …

さつま芋の伏せ込みをしました(4/4)

さつま芋の伏せ込みをしました。伏せ込みとは、さつま芋の苗を採るために、芋を土に伏せて発芽促進させることです。秋に採れたさつま芋を春まで保存することも初めてだし、苗を採ることも初めてです。今年は苗を購入 …

来た~

祝! ブログ初投稿 冷蔵庫がやってきた!

おはようございます。1月に遊佐農場ホームページを公開しているんですが、内容書込みが全く出来てませんでした。農家の冬はやることがいっぱい。春までに、大工工事や設備導入、種苗購入、確定申告等々こなさなくて …

越谷市民まつりに出店します!

越谷市民まつりに出店するぞ~ 越谷市民なら一度は行ったことがある?越谷市民まつりに出店します。こじんまりとやるつもりが市役所玄関(バス通りから横に入った露地)前にど~~んと出店することになりました。テ …

めっちゃうまい白菜の定植をしました♪

無農薬栽培の固定種白菜はおいしい! 10月4日(水)に白菜を定植しました。品種は固定種の「新松島2号」。無農薬栽培で育てた白菜は葉っぱがフワッ、フワッして柔らかい、とにかくうまい!昨年の定植は10月2 …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ