平成から始まった令和元年がもうすぐ終わります。
今年ははかり屋出店2年目でした。週一度の出店ですが、少しずつお客さんも増えてきました。8月にはWAnest土曜出店に金曜日も加わって週3回の出張販売となって販売面は多忙でしたが、畑管理がうまくいかず、農業経営の難しさを痛感した年でした。来年度こそ経営を安定させないと!畑の楽しさを発信することは忘れずに・・・
みなさま、本年は大変にお世話になりました。
来年も宜しくお願い致します!!
投稿日:
平成から始まった令和元年がもうすぐ終わります。
今年ははかり屋出店2年目でした。週一度の出店ですが、少しずつお客さんも増えてきました。8月にはWAnest土曜出店に金曜日も加わって週3回の出張販売となって販売面は多忙でしたが、畑管理がうまくいかず、農業経営の難しさを痛感した年でした。来年度こそ経営を安定させないと!畑の楽しさを発信することは忘れずに・・・
みなさま、本年は大変にお世話になりました。
来年も宜しくお願い致します!!
関連記事
今日も雨・・・。昨日の午後に続いて今日もオフにしようと思って、パソコンばかりやってたら体を動かしたくなってきた!そこで午前中に晴れの日には絶対やらないハウスの片づけをしてきました。 フルーツほおずきの …
あ~、うれしい。7月2日で小麦とライ麦の収穫と脱穀がおわりました。 去年はライ麦は畑で刈り取ったあと、ハーベスタ(脱穀機)のある6番畑まで麦を軽トラにのっけて脱穀してたから何往復もしてた。7月中旬位迄 …
今までで一番の出来映えです。 どう?きれいでしょ?防虫ネットをかけたおかげもあるけど、それでも今まではこんなにきれいに巻いて大きくなることはなかった。もちろん無農薬無化学肥料だけど、肥料も与えないでや …
来週から枝豆収穫します♪もちろん無農薬栽培だよっ! 何度蒔いてもハトさんに片っ端から食われてた大豆がさやをつけて、実も少しずつ大きくなってきました。あ~、今年は苦労したなぁ~~。でもさやを手で触ってる …