研修/セミナー

研修が終わりました。

投稿日:

平成29年3月27日、週2回1年間の小川町横田農場さんでの農家研修が終わりました。まだまだ未熟で分からないことだらけ。鍬の扱いも下手だし、もっと勉強したいけど、もう自分で稼がなくてはなりません。横田さん一家、研修生のみんなとお昼から手打ちうどんとみんなの持ち込んだお酒で送別会をして頂きました。学んだのは農業技術というよりもっと広くて大きい”農生活”だったなぁ~。農業を生業とすることとは?という課題について毎日、漠然として体験したような感じかな。毎回指導を頂き、手本を見せて頂き、おいしいお昼ご飯も頂いた。お礼は私が農業を生業にしていることを報告することだろう。がんばります。

毎回、小川町駅から農場まで歩いて通った。自宅から2時間位。全然苦じゃなかったな。

 

駅から農場までの中間にある槻川。冬は凍ってた。たまにカワセミもいる。農場のアイドル「ハチ」。子ヤギだったのが、ずいぶんでっかくなった。

ちゃぼの親子。研修に来たばかりの時は左側の子供は居なかった。

ハウスの中の菜っ葉たち。

のらぼうな畑

広い農場。お世話になりました。またいつか来ますね。

-研修/セミナー


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

農業に興味ある方 「越谷循環農業塾」追加募集!

2023年1月に募集した「越谷循環農業塾」ですが、 4月8日(土)開始の3名募集枠がいっぱいになりました。 希望者がいらっしゃるので1週ずらした4月15日(土)より実施の2次募集を行います。農家を目指 …

遊佐農場 農家研修生受け入れについて

農業を志して7年目、就農して4年目。未だ農業収入だけでは生活出来ず、日々もがいているけど、やっと何となく光が見え始めてきました。ふと、今の状況はこれから農家を志す方々と共有してもいいのかなぁって思い、 …

スタッフ/インターン(研修生)の募集!

遊佐農場は越谷で種まき→栽培→販売→種採りを実践する循環型農家です。 このたび、スタッフを増やしたいと思いますので、 お力を貸して頂ける方のご応募をお待ちしております。 スタッフ  募集は閉め切りまし …

2023年4月就農プログラム「越谷循環農業塾」開塾します🌱

43歳で農家を志し、46歳で会社員を辞めて、越谷で農業を始めました。 有機農業の盛んな埼玉県小川町の有機農家で研修しながら、農地を探し、機械を買って、えっちらおっちら初めて11年経ちました。 越谷で循 …

”はなれ”を設置しました

2023年4月に「越谷循環農業塾」開塾予定ですが、 塾生さんたちが自宅に集合したり、休憩したりする場所をどうしようかと思案していました。 自宅敷地に車2台とトラクター1台を止めていましたが、 トラクタ …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ