今年は源助大根の種採りにチャレンジしてます。晩秋に元気のいい源助大根を抜いて、畑のすみに植え替えました。他の大根と交雑しないよう致します。支柱を立ててネットを張りました。その後花が咲いて、受粉期に入ってます。
ネットは強風の連発でだいぶひしゃげてしまいました。
ネットの中は花満開♫花が咲いてから20回位は受粉のために花をゆすったかな。始めはさやが少なくて失敗かなって思ったけど、
さやが付き始めました(≧▽≦)良い種ができるといいな♪
投稿日:
今年は源助大根の種採りにチャレンジしてます。晩秋に元気のいい源助大根を抜いて、畑のすみに植え替えました。他の大根と交雑しないよう致します。支柱を立ててネットを張りました。その後花が咲いて、受粉期に入ってます。
ネットは強風の連発でだいぶひしゃげてしまいました。
ネットの中は花満開♫花が咲いてから20回位は受粉のために花をゆすったかな。始めはさやが少なくて失敗かなって思ったけど、
さやが付き始めました(≧▽≦)良い種ができるといいな♪
関連記事
種採り用の人参と玉葱の花が満開です。 種採りをしない農家さんだったら花が咲く前に撤去しちゃうことが多いからあまり見にすることが無いんじゃないかな? 人参の花を上から見たところ。真っ白でちっちゃな花がい …
【2023年8月16日(水)】 暑すぎる夏も終盤?になりました。 暑い日が続くのですが、秋冬野菜の種まきを始める時期ですね。 本日、秋冬野菜の種が入荷しました。 遊佐農場は無農薬・無化学肥料栽培の作物 …
2023年8月9日 「種採り講座」初開催しました。 マニアックすぎて応募があるかなと心配していましたが、種採りに興味あるという方の参加がありました。 講座内容を報告します。 当日の資料表紙   …
2023/09/10
講習付き貸農園 遊佐農場の「やさいづくり教室」秋冬野菜作りが始まりました🥕