農場日記

オクラの片付け

投稿日:

今日も風速7m位ありました。強風やだ。自宅の自転車バタバタ倒れるし、干してた切干大根もひっくり返ったし・・。そんな今日は朝一でオクラの片付け。こんな感じでしたが・・・。「ハンマーナイフ」っていう機械でバキバキと粉状に砕いていきます。こいつを買って良かったと思う瞬間。終わりました。すっきりです。来週までにはトラクター耕うんします。オクラの粉は微生物に分解されて土に還って、次の作物の栄養になります。こんな無駄の無い循環農業を目指してます。

-農場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

温床が完成しました。(2/24)

温床枠が出来たので、中に入れる剪定チップを造園屋さんからもらってきました。本来なら落ち葉の方が空気が入って分解が進みやすく、発酵熱も持続するのですが、このあたりでは落ち葉を入手するのが困難なので、剪定 …

スペルト小麦を蒔きました♪もちろん無農薬自然栽培です♫

パン小麦の原種で9000年以上前からヨーロッパで栽培されていた?という ”スペルト小麦”を蒔きました。この小麦、粉で買うと1kg1,500円位する超高い小麦です。古代小麦でパン小麦と遺伝子構造が違うた …

明渠にあぜ波を設置しました。(3/19)

3番畑(写真右)は田んぼです。畑に転換するため、隣の田んぼ(写真左)からの浸水を防ぐ明渠(めいきょ:水はけをよくするための溝)を2月に掘りましたが、続いて浸水を遮断するためのあぜ波(波状の板)を設置し …

無農薬フルーツほおずきを作るよ~

無農薬フルーツほおずきを栽培します すでに袋状の実がついてしまったほおずきの苗。他の野菜に比べると定植の優先順位で後ろになってしまうので、ベストタイミングで植えることができなくて、ごめんなさいほおずき …

越谷産無農薬栽培のライ麦と小麦がもうすぐ収穫♪

去年から始めたライ麦、今年始めた小麦とも金色に実って収穫間近になりました。 双方とも無農薬無施肥栽培です。 これはライ麦。美しい金色になりました。 いつも軽トラを停める場所から見たライ麦畑。そこだけが …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ