明渠掘り 農場日記

明渠掘り途中報告(4/2)

投稿日:

田んぼから畑への転換のため、明渠掘り(水はけを良くすための溝堀)をしてます。畑作業の合間にやってるので、よちよちの進行です。今日も少し進みました。

前回までは隣の畑側にあぜ波を設置しましたが、今日は自分の畑側(3番畑)にも設置。2重の浸水防止です。道路面側もスコップで掘ってあぜ波を設置進行です。向こう側のあと2枚もウチの田んぼで畑化してます。友人が手伝ってくれる時にしかできないので、田んぼに水が入るまでのあと2~3回くらいでどこまで明渠ができるか?全部はできないので、やれるとこまでやって、効果を確認したいと思ってます。上々の効果であればよいのですが・・・。来週日曜も作業予定。もっと人手があると早く終わるのですが・・。作業ボランティア急募!!

-明渠掘り, 農場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

絹さやのクネ作りがやっと終わりました。

3月26日(日)、冬に逆戻りするような冷たい雨の降る一日でした。畑作業は休もうかな~って思ったけど、中途半端だった5番畑の絹さやのクネ作り、カッパ着て残り3つをやることにしました。 支柱にマイカ線を上 …

新年明けましておめでとうございます。

令和三年が始まりました。皆様はどのような年末年始を過ごされたでしょうか? 年末までバタバタでしたので、正月に昨年の事を思い返してみました。 3月に八百屋を出店して初めての年末を迎えたわけですが、経営的 …

とげたろうきゅうりの種採りをしました♪

去年は栽培失敗したので2年振りの種採りです。 昔ながらのとげとげきゅうりです。触感はバリバリって感じでとってもおいしい。去年は水害があって栽培失敗。今年はおととしの種と、種を分けてくれた師匠の種で栽培 …

無農薬の赤玉、にんにく、人参が採れてます!

葉物の収穫が終盤になって、野菜が少なくてどうしよう~~と思ってたらにんにくと赤玉葱が出来てきました。人参もどんどん大きくなってきたよ。 ウチの野菜は全て無農薬無化学肥料栽培だけど、昨年から無施肥栽培に …

マルシェに出店します!

~まちなかマルシェ 11月5日(日)南越谷サンシティ~ 秋はイベントが多いですね♪市民まつりに続いて、南越谷サンシティで開催される「Achaachaまちなかマルシェ」に出店します! 11月4日と5日の …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ