新型の耕うん機やってきました♫いままで年代物の耕うん機をつかってましたが、馬力が小さくて粘土質の畑が多いウチでは苦労してたので、馬力のある機械が欲しかったんです。
めちゃくちゃかっこいいよ~、7馬力だよ!しびれるよ~。あのイタリアのフェラーリ社にいた日本人デザイナーがデザインしたんだよ!う~っ、漏らしそうなくらいかっこいい。
後ろからみたデザインもいい~♪
簡単な畝立て(うねたて)もできるし~。
簡単な畝の成型もできるぞ!使うかどうか分からないけど。
投稿日:
新型の耕うん機やってきました♫いままで年代物の耕うん機をつかってましたが、馬力が小さくて粘土質の畑が多いウチでは苦労してたので、馬力のある機械が欲しかったんです。
めちゃくちゃかっこいいよ~、7馬力だよ!しびれるよ~。あのイタリアのフェラーリ社にいた日本人デザイナーがデザインしたんだよ!う~っ、漏らしそうなくらいかっこいい。
後ろからみたデザインもいい~♪
簡単な畝立て(うねたて)もできるし~。
簡単な畝の成型もできるぞ!使うかどうか分からないけど。
関連記事
越谷産無農薬フルーツほおずきが豊作ですよ~! 魅惑の甘~い果実・・。フルーツほおずき(食用ほおずき)が豊作です。昨年より3週間位遅い収穫となりました。今年はちゃんとできるかなぁ~?なんて心配してたけど …
発酵熱で寒い時期でも育苗できます 踏込み温床作りがスタートしました。ナスやトマト等の夏野菜は5月頃に定植すると初夏から収穫できますが、逆算すると2~3月には種まきしないと間に合いません。でもその時期っ …
今までで一番の出来映えです。 どう?きれいでしょ?防虫ネットをかけたおかげもあるけど、それでも今まではこんなにきれいに巻いて大きくなることはなかった。もちろん無農薬無化学肥料だけど、肥料も与えないでや …
多くのご応募をいただき、有難うございました。 こんな崖っぷちで未熟な農家にたくさんのお問い合わせ、ご応募いただき、驚き、またうれしく思います。 一人でも多く採用したいのですが、全くの力不足で人選しなく …
2023/09/10
講習付き貸農園 遊佐農場の「やさいづくり教室」秋冬野菜作りが始まりました🥕