農場日記

無農薬の赤玉、にんにく、人参が採れてます!

投稿日:2017年6月5日 更新日:

葉物の収穫が終盤になって、野菜が少なくてどうしよう~~と思ってたらにんにくと赤玉葱が出来てきました。人参もどんどん大きくなってきたよ。

ウチの野菜は全て無農薬無化学肥料栽培だけど、昨年から無施肥栽培にしています。特に理論をもって実施しているわけでなく、自家製のぼかし肥作りが追い付かなくて無施肥でやってみたらそこそこ出来たのでやっているというだけです。借りている畑のなかには痩せている畑があって、緑肥用麦を育てたりしてますが、来年あたりから鶏を飼って鶏糞を使うかもしれないので、自然栽培とは名乗ってません。

無施肥2年目の畑で採れた人参。固定種だからか大きさはまちまちだけど、大きくなってきたよ。

自家採種4年目のにんにく。もとは青森田子のホワイト6片です。もう3片とか4片とかばらばらですが、味はいいですよ。

赤玉葱。種は野口種苗さんの「赤玉サラダ」。昨年まで固定種栽培がうまく行かなくてF1苗を購入してました。今年から固定種だけにしたんですが定植が遅れたものは冬越しできずに半分失敗。残り半分は病気もせず収穫できそうです。結局今までで一番いい出来で、黄玉ねぎと赤玉葱合わせて1,500本位の収量です。今年は黄、赤とも種採り予定です。

-農場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

田んぼを畑に改造中。うまくいくかな・・・。

ウチの近所は畑が少ないから、田んぼを借りて、 畑に改造しようと思ってたけど、これが甘かった。非常に甘い。去年は自分の畑側に明渠(めいきょ:溝)を掘ったけど、隣の田んぼからじゃんじゃん浸水してきて、溝に …

温床の温度が40度を超えました!(3/4)

2月24日の温床完成後、1日で5度位上昇して3月4日には43度位まで上昇しました。土の中に手を入れると熱々です。師匠に聞いたら十分な温度とのことで嬉しかった。でも温度はこれが最高で、徐々に下がり始め、 …

10月の直売スケジュールです。

今月は大きなイベントが2件あります。うちは秋の旬野菜や豚汁を販売します。ぜひいらしてくださいね。10月12日(土)のWAnestは休みなのでご注意ください。 1910直売日-画像

ごぼうの種まきです。(4/9)

農家として初めてのごぼう種まきをしました。5年位前に家庭菜園でやった以来です。昨年ごぼうを扱ってないことでお客さんのご要望に対応出来なかったので、今年から追加することにしました。 ・畝幅は90cmピッ …

no image

テレビ出演について

番組 テレビ朝日「人生の楽園」 日時 8月14日(土)18~ 畑作業や古民家「はかり屋」内直営店、うちの野菜を使ってくれてるレストラン、宅配のお客様 スタッフ、家族等、遊佐農場に関わる多くの方が出演し …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ