農場日記

越谷産無農薬大豆作るよ~♪

投稿日:

豆畑の耕うん

先週、草ぼうぼうの畑をハンマーナイフで刈ってから、トラクターで耕うん。草が枯れた今日の午前中にもう一回耕うんしました。2回耕うんすることで草が少なくなって播種機の走行がスムースになります。午前は耕うん作業で終了。暑いです!

午後2時頃、大豆と播種機のゴンちゃんを持ってきました。

大豆のたねまき

大豆をいっぱい詰めて・・。品種は秩父在来「借金なし大豆」です。

播種開始!半分位蒔いたところ。1反1畝って広いな~。なかなか終わらない。条間は90cm。株間は15cm位(もうちょっと広くていいんだけど調整っできない)。暑くて意識もうろうとしてきて、動作がにぶくなってきた。播種機を倒して大豆をぶちまけた。拾ってる時間がいい休憩時間になった・・・。終わった。あ~しんど。収穫しようと思ってたけど今日は終わり!

 

 

-農場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

今日も雨ですね。ハウス内の片づけをしました。

今日も雨・・・。昨日の午後に続いて今日もオフにしようと思って、パソコンばかりやってたら体を動かしたくなってきた!そこで午前中に晴れの日には絶対やらないハウスの片づけをしてきました。 フルーツほおずきの …

越谷産の広島菜収穫スタート♪(間引きだけど・・)

広島主産地の菜っ葉、広島菜を収穫しました。 11月にハウスで種まきして最近になって株間が混雑してきたので間引き収穫しました。ネットで調べると1株2~3kgになるとのこと。白菜の仲間だそうです。そっかぁ …

ライ麦を製粉しました!

越谷産無農薬栽培のライ麦を製粉したぞ~~ 去年暮れに種をまいて、今年の7月に収穫して脱穀したライ麦をやっと粉にしました。脱穀したライ麦にはノゲ(穂)が混ざってます。足踏み式脱穀機(ガーコン)は、麦だけ …

越谷産無農薬キャベツできました!

今までで一番の出来映えです。 どう?きれいでしょ?防虫ネットをかけたおかげもあるけど、それでも今まではこんなにきれいに巻いて大きくなることはなかった。もちろん無農薬無化学肥料だけど、肥料も与えないでや …

めっちゃうまい白菜の定植をしました♪

無農薬栽培の固定種白菜はおいしい! 10月4日(水)に白菜を定植しました。品種は固定種の「新松島2号」。無農薬栽培で育てた白菜は葉っぱがフワッ、フワッして柔らかい、とにかくうまい!昨年の定植は10月2 …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ