今日も風速7m位ありました。強風やだ。自宅の自転車バタバタ倒れるし、干してた切干大根もひっくり返ったし・・。そんな今日は朝一でオクラの片付け。こんな感じでしたが・・・。「ハンマーナイフ」っていう機械でバキバキと粉状に砕いていきます。こいつを買って良かったと思う瞬間。
終わりました。すっきりです。来週までにはトラクター耕うんします。オクラの粉は微生物に分解されて土に還って、次の作物の栄養になります。こんな無駄の無い循環農業を目指してます。
オクラの片付け
投稿日:
投稿日:
今日も風速7m位ありました。強風やだ。自宅の自転車バタバタ倒れるし、干してた切干大根もひっくり返ったし・・。そんな今日は朝一でオクラの片付け。こんな感じでしたが・・・。「ハンマーナイフ」っていう機械でバキバキと粉状に砕いていきます。こいつを買って良かったと思う瞬間。
終わりました。すっきりです。来週までにはトラクター耕うんします。オクラの粉は微生物に分解されて土に還って、次の作物の栄養になります。こんな無駄の無い循環農業を目指してます。
関連記事
昨年秋は暖冬のためか、大根、かぶ、人参がかつてない豊作となりました。 販売だけでは消化できないので、保存できる切干しに加工しました~。 12月から自宅中庭では梅ざるの大根やかぶたちでぎゅうぎゅうで~す …
今日も雨・・・。昨日の午後に続いて今日もオフにしようと思って、パソコンばかりやってたら体を動かしたくなってきた!そこで午前中に晴れの日には絶対やらないハウスの片づけをしてきました。 フルーツほおずきの …
広島主産地の菜っ葉、広島菜を収穫しました。 11月にハウスで種まきして最近になって株間が混雑してきたので間引き収穫しました。ネットで調べると1株2~3kgになるとのこと。白菜の仲間だそうです。そっかぁ …
多くのご応募をいただき、有難うございました。 こんな崖っぷちで未熟な農家にたくさんのお問い合わせ、ご応募いただき、驚き、またうれしく思います。 一人でも多く採用したいのですが、全くの力不足で人選しなく …
2023/09/10
講習付き貸農園 遊佐農場の「やさいづくり教室」秋冬野菜作りが始まりました🥕