農場日記

ごぼうの種まきです。(4/9)

投稿日:

農家として初めてのごぼう種まきをしました。5年位前に家庭菜園でやった以来です。昨年ごぼうを扱ってないことでお客さんのご要望に対応出来なかったので、今年から追加することにしました。

・畝幅は90cmピッチにしてさくりひもの内側を鍬で深めにほりあげます。

・畝をたてたらレーキでならして・・。畝幅は大体65cmくらいかな。・今回の種はこれ。野口さんの品種です。そんなに長くならないので、少し掘るとがっちがちに硬いうちの畑にはちょうどいいかな。・種は30cnピッチで5粒ずつ。

・光好性種子なので種が光を感じることができるように、覆土はちょっとだけ。手のひらで鎮圧します。最後の写真を撮るのを忘れてました。畝は10m位を3つ。80本くらいの収穫目標です。

-農場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

アルバイト/パートさんの募集は終了しました。

多くのご応募をいただき、有難うございました。 こんな崖っぷちで未熟な農家にたくさんのお問い合わせ、ご応募いただき、驚き、またうれしく思います。 一人でも多く採用したいのですが、全くの力不足で人選しなく …

越谷遊佐農場主催 2023年春の人参掘り開催のご案内

今年も人参掘り開催します。 昨年までは出羽公園近くの畑で開催しておりましたが、 今年は県民健康福祉村北側の畑で開催します。 お申込みの方には場所の詳細について返信を致しますね。 昨年開催の様子 &nb …

無農薬フルーツほおずきを作るよ~

無農薬フルーツほおずきを栽培します すでに袋状の実がついてしまったほおずきの苗。他の野菜に比べると定植の優先順位で後ろになってしまうので、ベストタイミングで植えることができなくて、ごめんなさいほおずき …

ビニールハウスの雪対策

越谷移住12年目ですが、一番の大雪 ではないでしょうか?先週から雪予報はあったので、1月21日(日)からハウスの補強をしてました。 ハウスの中央部に何本か柱を建てるべく自宅敷地にあった鉄パイプを畑に移 …

2022年度産 越谷天日米の籾ふり(お米の種まき)をしました🌾

2年前からちょっとだけ始めたお米作り🌾 無農薬栽培で手植え、手刈りで天日干しのとっても美味しい「越谷天日米」です♪ でもたったの60kg前後の収穫です。 自給自足を目指すべく今年は10 …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ