「 月別アーカイブ:2017年02月 」 一覧
-
-
今日は風がゆるやかで作業がしやすい一日でした。さっ、温床づくりです。今日の作業は2時間。 竹を4辺、上下に全て固定しました。 藁を差し込んでいきます。わらは2年前に近所の農家さんが稲刈りする時に、頼み …
-
-
2017/02/21 -農場日記
今日も風速7m位ありました。強風やだ。自宅の自転車バタバタ倒れるし、干してた切干大根もひっくり返ったし・・。そんな今日は朝一でオクラの片付け。こんな感じでしたが・・・。「ハンマーナイフ」っていう機械で …
-
-
2017/02/19 -明渠掘り
今日は明渠(めいきょ:水はけを良くするための溝)掘り!遊佐農場3番畑は元田んぼです。隣が田んぼだから浸水するし、畔が低いから水が乗り越えてくる。去年は何度か水が乗り越えて畑一面水びたしになった。地主さ …
-
-
2017/02/18 -温床作り
風も穏やかで仕事しやすい日でしたね。今日は収穫が多いのと、野菜受取りの日なので作業時間はたった40分! 正面と背面の上下に竹を固定。試しにわらを少し詰めてみたら・・なんかいいじゃん!ワクワクしてきまし …
-
-
2017/02/18 -温床作り
初めての踏込み温床を作り始めました。作る場所の掃除だけで1時間位かかっちゃった。まずは縄張り。幅2.1m×奥行1.2mの四隅に単管を打ちこみました。思ったより広いかな。わら壁固定枠に、昨年使った竹の支 …
-
-
2017/02/17 -農場日記
でちゃったよボウズ・・。本来、春になるのは待ち遠しいものですが、冬の間にしなくちゃならない準備が終わらないので、見たくなかった・・。菜花も咲いてた・・。あれとかこれとか早く済ませないと・・(-_-;) …
-
-
2017/02/14 -自宅にて
先月なんですけど、越谷産自家製大豆でこれまた自家製味噌を作りました!自分で作った大豆で味噌を作るなんて、農家になったんだなぁ~ってしみじみ思いながら作りました。秋の完成が楽しみです。 レシピ 今回は麹 …
-
-
2017/02/11 -農場日記
おはようございます。1月に遊佐農場ホームページを公開しているんですが、内容書込みが全く出来てませんでした。農家の冬はやることがいっぱい。春までに、大工工事や設備導入、種苗購入、確定申告等々こなさなくて …