「 月別アーカイブ:2017年03月 」 一覧

研修が終わりました。

2017/03/29   -研修/セミナー

平成29年3月27日、週2回1年間の小川町横田農場さんでの農家研修が終わりました。まだまだ未熟で分からないことだらけ。鍬の扱いも下手だし、もっと勉強したいけど、もう自分で稼がなくてはなりません。横田さ …

続きを読む

絹さやのクネ作りがやっと終わりました。

2017/03/26   -農場日記

3月26日(日)、冬に逆戻りするような冷たい雨の降る一日でした。畑作業は休もうかな~って思ったけど、中途半端だった5番畑の絹さやのクネ作り、カッパ着て残り3つをやることにしました。 支柱にマイカ線を上 …

続きを読む

明渠にあぜ波を設置しました。(3/19)

2017/03/22   -明渠掘り, 農場日記

3番畑(写真右)は田んぼです。畑に転換するため、隣の田んぼ(写真左)からの浸水を防ぐ明渠(めいきょ:水はけをよくするための溝)を2月に掘りましたが、続いて浸水を遮断するためのあぜ波(波状の板)を設置し …

続きを読む

温床の温度が40度を超えました!(3/4)

2017/03/21   -温床作り, 農場日記

2月24日の温床完成後、1日で5度位上昇して3月4日には43度位まで上昇しました。土の中に手を入れると熱々です。師匠に聞いたら十分な温度とのことで嬉しかった。でも温度はこれが最高で、徐々に下がり始め、 …

続きを読む

温床が完成しました。(2/24)

2017/03/21   -温床作り, 農場日記

温床枠が出来たので、中に入れる剪定チップを造園屋さんからもらってきました。本来なら落ち葉の方が空気が入って分解が進みやすく、発酵熱も持続するのですが、このあたりでは落ち葉を入手するのが困難なので、剪定 …

続きを読む

越谷の「やおきさんのマルシェ」で無農薬野菜を販売しました。

2017/03/18   -イベント

今日の越谷は気温が高く、マルシェ日和でした。11時の開店に向けて8時から設営・搬入が始まります。ウチは品目や小物が多いので、出展者の中で一番乗りで準備開始です。開店直前。無農薬野菜も並べてディスプレイ …

続きを読む

やおきさんのマルシェに出店します。

2017/03/13   -イベント

3月18日(土)に越谷小学校近くで開催されます。菜の花やブロッコリを初めとした、早春の越谷で採れた無農薬野菜を販売致します。菜の花はつぼみがじんわり甘くてとっても美味しいですよ!

続きを読む

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ