「 農場日記 」 一覧

オーガニックレモン🍋&みかん🍊販売おしらせ♪

2023/09/29   -農場日記

暑~い夏と秋が終わりそうで終わらない変な年です。 今日は9月29日(金)ですから明日で9月も終わりです・・。 柑橘の季節がやってきました♪ お店で販売しますのでお知らせします。 今年はご予約を承ること …

続きを読む

越谷遊佐農場主催 2023年春の人参掘り開催のご案内

2023/02/14   -農場日記

今年も人参掘り開催します。 昨年までは出羽公園近くの畑で開催しておりましたが、 今年は県民健康福祉村北側の畑で開催します。 お申込みの方には場所の詳細について返信を致しますね。 昨年開催の様子 &nb …

続きを読む

no image

プレ「越谷循環農業塾」冬の農作業

2023/02/13   -農場日記

2023年4月に開塾する就農プログラム「越谷循環農業塾」の事前作業をしています。この冬は遊佐農場主催の「やさいづくり教室」参加者さんに農家を目指す方が毎週末に学びにきて一緒に農作業をしています。 私と …

続きを読む

2022年「遊佐農場の味噌作り教室」が始まりました♪

2022/12/22   -農場日記

味噌作りにはとっても時間が掛かります。 大豆の種を7月に蒔いて、まずは10月に枝豆として収穫♪とっても美味しい😋 12月初旬に、うちの野菜を使ってくれている越谷のオーガニックレストラン …

続きを読む

「やさいづくり教室」の収穫祭を実施しました♪

自給自足を応援する遊佐農場主催の「やさいづくり教室」の収穫祭が行われました。指導、道具、種苗付きの貸農園として発足して2年目となりますが、自分で野菜を作ってみたい!オーガニック・無農薬栽培で作ってみた …

続きを読む

2022年7月30日(土)「越谷黒うどん」販売開始です♪

2022/07/30   -農場日記

遊佐農場では毎年、越谷市出羽地区で無農薬栽培で栽培した小麦(農林61号)を無農薬栽培小麦のみ対応の製麺所「黒澤製麺所」さんに 乾麺加工を依頼しています。 2022年は6月末に加工依頼して7月27日に受 …

続きを読む

2022年度産 越谷天日米の籾ふり(お米の種まき)をしました🌾

2022/05/08   -農場日記

2年前からちょっとだけ始めたお米作り🌾 無農薬栽培で手植え、手刈りで天日干しのとっても美味しい「越谷天日米」です♪ でもたったの60kg前後の収穫です。 自給自足を目指すべく今年は10 …

続きを読む

no image

テレビ出演について

2021/08/08   -はかり屋, 農場日記

番組 テレビ朝日「人生の楽園」 日時 8月14日(土)18~ 畑作業や古民家「はかり屋」内直営店、うちの野菜を使ってくれてるレストラン、宅配のお客様 スタッフ、家族等、遊佐農場に関わる多くの方が出演し …

続きを読む

越谷産無農薬栽培 六条大麦収穫しました♪

2021/06/07   -農場日記

麦茶の原料である、六条大麦を収穫しました。 今年で栽培3年目ですが、収穫量は190kgありました! 収穫量 初年度 種袋2つ分を蒔いて収穫量はすべて来年の種にしました。収量忘れてしまいました・・。 2 …

続きを読む

「切り干し大根」と「切り干し野菜」好評発売中♪

2021/01/25   -農場日記

昨年秋は暖冬のためか、大根、かぶ、人参がかつてない豊作となりました。 販売だけでは消化できないので、保存できる切干しに加工しました~。 12月から自宅中庭では梅ざるの大根やかぶたちでぎゅうぎゅうで~す …

続きを読む

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ