農場日記

フルーツほおずき豊作!

投稿日:

越谷産無農薬フルーツほおずきが豊作ですよ~!

魅惑の甘~い果実・・。フルーツほおずき(食用ほおずき)が豊作です。昨年より3週間位遅い収穫となりました。今年はちゃんとできるかなぁ~?なんて心配してたけど、ちゃんとできました。昨年は露地栽培でしたが、今年はハウス栽培に切替え。この変更があたり、雨に弱いほおずきには良い環境で、虫害も殆ど無く、豊作となりました。うれじいよ~~!もちろん無農薬。今回は肥料も無しです。

青い袋が黄色になると甘味が増します。黄色くなるとぽとぽとと落下します。これを収穫します。昨年は落ちると虫に食べられちゃうのが多かったんだけど、今年は麦わらを敷いたのが効果あったようで、虫食いは殆ど無し!

ほおずきは袋の中に実があるので袋を破かないと中身が確認できません。初年度は中身を確認しないで販売したら、虫がいたというクレームがあり、それからは破いて中身を確認するようにしています。購入する側からしても実が見えたほうがよく知らないほおずきの姿を確認できるし、販売する側にとっても安心です。

この愛らしいかたち。魅惑の味がたまりません。フルーツほおずきの収穫はあと2週間位かな。

-農場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

絹さやのクネ作りがやっと終わりました。

3月26日(日)、冬に逆戻りするような冷たい雨の降る一日でした。畑作業は休もうかな~って思ったけど、中途半端だった5番畑の絹さやのクネ作り、カッパ着て残り3つをやることにしました。 支柱にマイカ線を上 …

平成30年度、大変お世話になりました。

あっという間の平成30年度 あっという間でしたね~。畑仕事は明日(12月29日)が最終ですが、バタバタすると思うので、本日中に本年最後の挨拶をさせて頂きま~す。 本年最後(12月28日)の作業はは超遅 …

長雨&台風被害

台風で結構被害を受けました。 10月22日の台風21号でウチの3,4,5,8番畑は浸水が激しかったです。また1番の隠元と6番のきゅうりは強風で葉や茎がちぎれ、ボロボロでした。14日以降ず~っと雨か曇り …

越谷産無農薬栽培の白菜♪

今年は鍋で食いたいなーー 葉っぱが巻く野菜って、栽培難しいですよね~。ボクが勝手に呼んでる”巻き系トリオ”の白菜・キャベツ・玉レタスは葉を巻かせるのが難しいです。キャベツは初夏採りは出来るようになった …

越谷産無農薬キャベツできました!

今までで一番の出来映えです。 どう?きれいでしょ?防虫ネットをかけたおかげもあるけど、それでも今まではこんなにきれいに巻いて大きくなることはなかった。もちろん無農薬無化学肥料だけど、肥料も与えないでや …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ