イベント

寒くなってきましたね。今年も味噌作りの季節♬ 遊佐農場の味噌作り(2024-2025)

投稿日:2024年12月14日 更新日:

暑い夏~あたたかい秋の2024年でしたが、12月中旬になって、一気に冬の季節になりました⛄
寒くなったら”寒仕込み”、味噌作りの季節ですね。
遊佐農場の味噌作りは今年で6年目を迎えました。

埼玉県の在来大豆で作るお味噌は、豆を茹でているときから香り高く、とても美味しいお味噌に仕上がります。
でも昨年、今年と猛暑で遊佐農場では2年連続失敗、他農家仲間も不作続きで、
埼玉県での在来大豆栽培は難しくなってきております。
このような状況なので、埼玉在来大豆が無くなり次第、県外大豆(無農薬栽培)になることをご了承ください。

例年、1月上旬が空いてて、1月下旬から満席が続きます。
手作りみそをやってみたい!という方は早めのお申込みをお勧めします。

今年も遊佐農場の味噌作りを宜しくお願い致します。

開催場所:越谷市越ケ谷本町8-8はかり屋内 遊佐農場店舗
開催期間:2024年12月22日(日)~2025年3月9日(日)まで 毎週(日)(木)開催
参加費:経費高騰の為、期間途中で参加費変更しています。
・1月9日(木)までのお申込みは5,800円(税込)
・1月10日(金)以降のお申込みは6,000円(税込)
お問合せ先:遊佐農場店舗 048-940-5474 メール:koshigaya@yusanoujou.com
他詳細は下記チラシご参照ください。

皆さまのご参加お待ちしております。

 

!ご注意:参加費は1月10日(金)以降お申込みは6,000円(税込)となります。

 

 

-イベント


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

10月21日(日) がもうスマイルハロウィンに出店します♪

蒲生が熱い!!! がもうスマイルハロウィンは今年初めての開催になります。蒲生名物長~い商店街のお店が中心となって活性化に取り組んでて、なんと蒲生駅始まって以来(未確認)?の駅前歩行者天国だって!大盛り …

1年ぶりの「はかり屋の火曜縁日」開催です。

越谷の古民家「はかり屋」で開催している「はかり屋の火曜縁日」は、昨年4月、今年1月の2度緊急事態宣言により中止していましたが、約1年振りに開催致します。平日火曜日に、はかり屋店前と敷地内にテナント3店 …

はかり屋「お披露目マルシェ」に出店します

旧日光街道の築120年の趣ある商家「秤屋」をリニューアルした 古民家複合施設「はかり屋」のお披露目マルシェに出店します。全国どこでも抱える旧市街地の活性化プロジェクトです。参加できることにとても喜びを …

手作り味噌つくりませんか♫

味噌作りの季節になってきましたね♪ 自家製味噌はちょーうまいんだけど、今年は大豆栽培に失敗してしまいました・・。味噌作りイベントは止めようと思ってたけど、1年のブランクはデカいなーって思って、飯能で自 …

はかり屋にて遊佐農場主催の料理教室開催しますよー♪

遊佐農場の無農薬野菜を使った、とってもおしゃれでうま~い 料理教室を開催します♪ 場所は越谷の注目スポット「はかり屋」の「naya」スペース。 講師は吉川のレストラン「NUSHISAの台所」調理担当の …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ