農場日記

越谷産無農薬栽培ライ麦収穫しました♪

投稿日:

ライ麦収穫したよ

2018年度越谷産無農薬栽培ライ麦の収穫をしました。
まぁ、もう製粉迄終って、販売開始してるのですが、振り返って投稿したいと思います。

きれいなライ麦畑
周りは田植えしたばかりの一面緑色のたんぼ。ここだけ金色です。

ライ麦畑に入ってみると別世界。迷路だな・・・。

ホントきれい。収穫しごろ。


しっかり実がはいってる。

バインダーでかります♪
去年、ヤフオクで3万円で買ったヤツが大活躍!

刈った麦は軽トラに積んで、ハーベスタのある6番畑へ。

ハーベスタにかけます。これまたヤフオクで買った3万円のヤツ。


ライ麦が長すぎてハーベスタに入れるのが大変・・。

 

なんとかライ麦とれました!今年は60㎏位。去年の倍くらいかな?ハーベスタとバインダーの導入でものすごく効率が上がりました!!

 

-農場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

ぼかし肥づくり教室VOL3開催お知らせ🥬

米ぬかともみ殻で作る植物性たい肥「ぼかし肥」作りを体験してみませんか? 一度体験すれば自分でも作れますよ。 出来上がった「ぼかし肥」は米袋1つ分プレゼントします。 年に数回開催していますのでご興味ある …

踏込み温床の温度とレタス発芽はどうなった?

温床の 温度は58℃まで上がってその後53℃ 位まで下がりました。今後の少しずつ下がって30℃位で落ち着く予定です。去年は40℃位まで上がった後、20℃台まで低下してしまったので、昨年よりだいぶ温床と …

とげたろうきゅうりの種採りをしました♪

去年は栽培失敗したので2年振りの種採りです。 昔ながらのとげとげきゅうりです。触感はバリバリって感じでとってもおいしい。去年は水害があって栽培失敗。今年はおととしの種と、種を分けてくれた師匠の種で栽培 …

no image

めっちゃうまい白菜の定植をしました♪

無農薬栽培の固定種白菜はおいしい! 10月4日(水)に白菜を定植しました。品種は固定種の「新松島2号」。無農薬栽培で育てた白菜は葉っぱがフワッ、フワッして柔らかい、とにかくうまい!昨年の定植は10月2 …

畑スタッフ アルバイト募集🌱

遊佐農場の畑作業スタッフを募集します   遊佐農場は越谷で、種まき~栽培~販売~種採りの「循環農業」を目指す農家です。 小さな農家なので、畑作業や販売、イベント主催などいろんなことを やって …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ