農場日記

アルバイト/パートさんの募集は終了しました。

投稿日:

多くのご応募をいただき、有難うございました。

こんな崖っぷちで未熟な農家にたくさんのお問い合わせ、ご応募いただき、驚き、またうれしく思います。
一人でも多く採用したいのですが、全くの力不足で人選しなくてはならない状況です。
でも面接を重ねて分かったのですが、農業捨てたもんじゃないないです。やりたい人いっぱいいるんだなって思いました。
働いてみたいって思う農業スタイルの仕組み次第なのかなって。
家族と生きていくために必死ですが、新しいスタッフを迎えることで責任を感じます。ただトライできることがぐんっと増えたのが何よりやりがいを感じます。魅力ある農業スタイルを作っていけるよう、まい進していきます。

-農場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

さつま芋定植中!

越谷産無農薬栽培のさつま芋定植中です。昨年と同じ「金時」と「紅東」の2種。違うのは自家苗ということ。 昨年収穫した芋を自宅の床下収納に保管していました。今年初めて作った踏み込み温床に芋を伏せこんだら、 …

ごぼうの種まきです。(4/9)

農家として初めてのごぼう種まきをしました。5年位前に家庭菜園でやった以来です。昨年ごぼうを扱ってないことでお客さんのご要望に対応出来なかったので、今年から追加することにしました。 ・畝幅は90cmピッ …

越谷産無農薬栽培の白菜♪

今年は鍋で食いたいなーー 葉っぱが巻く野菜って、栽培難しいですよね~。ボクが勝手に呼んでる”巻き系トリオ”の白菜・キャベツ・玉レタスは葉を巻かせるのが難しいです。キャベツは初夏採りは出来るようになった …

白菜漬け教室やりますよ~

白菜が豊作なので、初白菜漬け作りをやってみました~ 12月頃に収穫した時の写真 今年は白菜の育ちが良かったです。でも白菜って大きくなっても価格付けが難しいことを実感しました。例えば小松菜って200g入 …

かっちょいい相棒がやってきました!

新型の耕うん機やってきました♫いままで年代物の耕うん機をつかってましたが、馬力が小さくて粘土質の畑が多いウチでは苦労してたので、馬力のある機械が欲しかったんです。 めちゃくちゃかっこいいよ~、7馬力だ …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ