農場日記

越谷産”カラフル干し野菜”作ってま~す!

投稿日:

売れ残っちゃった野菜は干し野菜に変し~ん!

形の良しあしや大小は味に変わりがありません。どれも私の畑で育てた無農薬栽培のおしくて安全な自然野菜です。どうしても売れ残っちゃったら、干し野菜にして生まれ変わりますよ~(^^♪

売れ残っちゃった野菜たち。絶対に捨てないぞ!
干し野菜に変身して越谷のみなさんに食べてもらおうっ!
先ずは洗ってきれいにしてと♪。

スライスしま~す♪輪郭が紫の矢島かぶはなんてきれいなんだろ~🎶

紫は矢島かぶ。白はみやまこかぶ。きれいだなぁ~。

人参も干してみました。白はみやまこかぶ。鮮やか!

ザルに入れて干します。冬の風物詩というけど近所で見かけることはないなあ~。ホントきれいですよね~。お日様と寒風にあててカラカラに乾いたら出来上がり。一週間位かかるかなぁ。

カラフル干し野菜は2月より販売予定です。野菜が持っているうま味、甘みがぎゅ~っと詰まっておいしさ抜群です。切干大根も準備中ですよ。ご期待くださいね!

 

 

-農場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

ライ麦を製粉しました!

越谷産無農薬栽培のライ麦を製粉したぞ~~ 去年暮れに種をまいて、今年の7月に収穫して脱穀したライ麦をやっと粉にしました。脱穀したライ麦にはノゲ(穂)が混ざってます。足踏み式脱穀機(ガーコン)は、麦だけ …

無農薬無施肥の自然栽培めちゃうま白菜🎶

3kg超えの大物もできたよ~♫ 今年は暖冬のせいなのか、技術向上なのか、畑との相性がよかったのか、秋冬野菜が良く出来ます。白菜もそのひとつ♫去年までは巻くか巻かないのかハラハラしながらの栽培でしたが今 …

かっちょいい相棒がやってきました!

新型の耕うん機やってきました♫いままで年代物の耕うん機をつかってましたが、馬力が小さくて粘土質の畑が多いウチでは苦労してたので、馬力のある機械が欲しかったんです。 めちゃくちゃかっこいいよ~、7馬力だ …

ナス定植🍆

今年の春は暑いですね。5月に入ってからも初夏のような気候です。でも昨日(5月18日)は暖かい風と冷たい風が時折混じって肌に感じるような過ごしやすかった。久しぶりに何の行事もなく、早朝から夕方までどっぷ …

新年明けましておめでとうございます。

新年明けましておめでとうございます。 年末~年始と遅れてた小麦、ライ麦粉の耕うん、種まき、大豆の選別、出荷が続いて投稿が出来ませんでした。m(__)m。昨年は新しく借りた畑のクセに慣れず失敗が多い一年 …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ