はかり屋 直営自然食品店

遊佐農場 名物「秋大豆」🍁販売お知らせ

投稿日:

いよいよ秋の枝豆「秋枝豆」が販売になります。
枝豆は夏に食べるものというイメージが定着していますが、
枝豆は大豆を早採りしたもの。
大豆の収穫は12月ですから、豆の柔らかい10月が枝豆として収穫されます。

夏の枝豆は無理して早く蒔いたもの。夏は害虫が多いので無農薬栽培はとても困難です。
秋枝豆は害虫が少ないので無理なく自然に無農薬栽培が可能です。

味も秋枝豆の方が甘み、食べ応えとも格段にウマイ!
ぜひ、味わってほしいです。

販売時期:店舗 10月9日(日)から2週間程度

価格:税込み400円/300g

-はかり屋, 直営自然食品店


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

おいしいライ麦パン売ってま~す💛

焼きたてのパンがおいしい季節になりました♪ 遊佐農場ではウチで作った無農薬栽培ライ麦を使ったパンを、越谷の旧日光街道にある はかり屋で販売してま~す🎶。 これまでスタンダードベーカリー …

大好評の越谷黒うどんと越谷麦茶の販売が終了しました。

7月20日(月)より販売した黒うどんが8月20日ごろに販売終了しそうです。去年の1.5倍の量を用意したのに、1か月しか持ちませんでした。はかり屋の直営店では連日お買い求めのお客様がいらしてくださり、本 …

越谷市のふるさと納税謝礼品に遊佐農場の「美味しい無農薬栽培の旬野菜&加工品」を選べるようになりました♪

越谷にご縁のある方に朗報です 越谷市のふるさと納税謝礼品に遊佐農場の「無農薬栽培の旬野菜&加工品」が選べるようになりました 遊佐農場で栽培した旬野菜と 野菜を使用したドレッシングやピクルス 主力品であ …

お待たせしました。みんなで麦踏みした”越谷黒うどん”は7月20日(月)発売です!

越谷出羽地区の畑で栽培した小麦で作った、うどんが完成いたしました。 もちろん無農薬、無施肥栽培の小麦粉と天日塩だけが原料の安全安心うどんでございます。 昨年はとても大好評で、秋には完売してしまいました …

夏野菜の種採り講座を開催しました🍅

2023年8月9日 「種採り講座」初開催しました。 マニアックすぎて応募があるかなと心配していましたが、種採りに興味あるという方の参加がありました。 講座内容を報告します。 当日の資料表紙 &nbsp …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ