はかり屋 加工品 田んぼ

越谷米で作った玄米麺発売です🌾

投稿日:

無農薬栽培で作った玄米麺発売です。

このたび、うちの田んぼ(越谷市谷中町)で無農薬栽培で作った
お米で玄米麺を販売することができました。

一言、無農薬栽培のお米作りはとってもしんどかった。
今までは2畝(約60坪)の田んぼでイベント式に手植え、手刈りしていましたが、
昨年2反(約600坪)の10倍に大きくなりました。
中古の田植え機も買い、希望に満ち溢れて耕耘、代かきを始めたものの、田植え機が沈没、
用水路から水が入らず猛暑でカピカピ~、草ぼうぼう・・・。
ポンプで水を汲んでも汲んでも、翌日はカピカピ~。
それでも昔の人は頑張って米作りをしていたはずだっ、と言い聞かせて猛暑の中
除草していたら熱中症・・。
それでもスタッフや研修生、助っ人さんと除草をこなしてやっとできたのが玄米200kgです。

そんな苦労して作ったお米の玄米麺、もっちもちで美味しいです。
ぜひぜひ、お試しくださいませ。

 

●商品名:玄米麺
●原料:無農薬栽培玄米70%+北海道産無農薬栽培馬鈴薯でんぷん30%
●内容量:120g
●特長:
・越谷市谷中町の遊佐農場田んぼで育てたお米が材料
・添加物一切なし
・茹で時間1分!
・小麦が苦手な方にオススメ😊
・うどんに、パスタに、美味しいよ
●価格:480円(税込)
●発売日:1月3日(金)
●販売場所:越谷市越ケ谷本町8-8はかり屋の直営店

 

-はかり屋, 加工品, 田んぼ


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

令和2年度も終わりますね。みなさま本当に有難うございました。

今年は迷い、混乱、真偽、風説などで自分の考えや、立ち位置が定まりにくい年でったのではないでしょうか? 私自身は性格からか騒ぎにあまり興味が無く?また農家ということで、自然の中で例年通りの仕事をした感じ …

1月8日(火)は「はかり屋」で初売りですよ~♪

はかり屋初日はウチの野菜たっぷりの豚汁を振舞いま~す😊 豚汁の写真はイメージですよ(笑) 当日販売予定の野菜は、 ◎白菜、源助大根、亀戸大根、里芋、かつお菜、ビーツ、パセリ、人参、カラ …

味噌づくり教室始まりますよ~🎶

混迷の本年も終わりに近づいて来ましたね。 でも農家の仕事はいつもと変わりません。 今年も農家仲間の大豆収穫が順調に進み、今週仕入れに行ってまいります。 そう、今年も寒仕込みの味噌づくりをやりますよ~ …

新年明けましておめでとうございます。

令和三年が始まりました。皆様はどのような年末年始を過ごされたでしょうか? 年末までバタバタでしたので、正月に昨年の事を思い返してみました。 3月に八百屋を出店して初めての年末を迎えたわけですが、経営的 …

”越谷天日米”販売します♪

今年は、初めての稲作を始めました♪ 6月に田植えをして、草取りを何度も行い、稲刈りをして、11月になってやっとお米になりました~(^▽^)/ 見てください、この輝き☆。小粒でも味わいしっかり、とてもお …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ