はかり屋 イベント

種採り講座&種交換会のお知らせ♪

投稿日:

昨年初めて種採り講座を実施しました。
自家採種なんて興味ある人いるのかなーと思っていたのですが、
2回実施できてうれしかった。

野菜の種は輸入品が殆どで、値段が上がっても仕方なく使っている方も
多くいらっしゃると思います。

でも、そもそも種は採種技術さえ知っていれば買わなくていいもの。
農家は農作業の1つとして採種をしていたが、効率を高めるために
買うのが当たり前になってしまいました。

遊佐農場ではできるだけ自家採種をしています。
採種方法や種を未来のためにお伝えしようと思います。

「種採り講座&種交換会」
●内容:
種採り講座 種採り体験をします(きゅうり、トマト、隠元など)
交換会 固定種の種をお分けいただける方はお持ちください。
もってなくても構いません。私が所有している種をお分けします。
翌年種を採っておすそ分けください。
●日時:8月18日(日) 14~15:30ごろ
●場所:遊佐農場直営店
越谷市越ケ谷本町8-8はかり屋
048-940-5474
●参加費:1,000円(税込)
●申し込み先:メールにてお願いします。
koshigaya@yusanoujou.com

マニアックなので一人でもお申込みいらしたら開催します。
少しずつ広がっていけばいいなと思います。

-はかり屋, イベント


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

ライ麦食パン販売します。

遊佐農場の越谷産無農薬栽培ライ麦粉 を使ったライ麦食パンをはかり屋で販売します。 製パンは赤山町のスタンダードベーカリーさんです。 越谷で育ったライ麦で越谷のパン屋さんが作ってくれました。 はかり屋は …

no image

11月12日(火)は「はかり屋の火曜縁日」が開催されます。

越谷の旧日光街道にある古民家「はかり屋」にて遊佐農場主催の縁日です。 様々な作家さん、パン屋さん、八百屋さん(私)が集合します。レギュラーテナントのキッシュの人気店も営業してますよ。ぜひぜひ、お越しく …

今年も味噌づくり教室始まります♫

2023年も残り僅か・・。 今年は6月の豪雨、夏の干ばつ、物価上昇等々で農家にとっては大変な年でした・・。 遊佐農場の大豆も夏の干ばつで壊滅でした。多くの農家仲間も不作が多かったです。 それでも味噌は …

おかげさまで1周年を迎えました

昨年3月1日(日)にオープンしたはかり屋内の直営店が、間もなく1周年を迎えます。 とても苦しい船出でした~。春から7月までは全く売り上げが振るわず、秋から年末にかけては 少しマシになったかな?。 環境 …

no image

大盛況!大豆収穫イベント 11月25(土)最高の秋晴れのなか、初めての畑を舞台にしたイベントを開催出来ました!お父さん、お母さん、お子さん、スタッフの皆さん(二人だけど)含め総勢30人!にぎやかだった …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ