はかり屋 取扱品

大好評の越谷黒うどんと越谷麦茶の販売が終了しました。

投稿日:

7月20日(月)より販売した黒うどんが8月20日ごろに販売終了しそうです。去年の1.5倍の量を用意したのに、1か月しか持ちませんでした。はかり屋の直営店では連日お買い求めのお客様がいらしてくださり、本当にうれしく思います。苦労して作って良かったです。

もう一つ、今年初めてチャレンジした”麦茶”。こちらは栽培した六条大麦を栽培から脱穀、選別まで遊佐農場で行い、その後加工所さんで焙煎してもらいました。焙煎できる加工所を探すのに苦労しました。市販品のように麦を砕いて味が早く出やすいものと違い、粒丸ごとの焙煎のため、麦の優しい味と香りがふわ~っとする大変おいしい麦茶です。少量しか作れなかったので、ブログではお知らせしませんでしたが、WEB新聞で取り上げていただいたことであっという間に売り切れてしまいました。手軽なペットボトルや安価なバッグ入り麦茶が氾濫しているなかで、手作り麦茶が売れると思っていなかったのでびっくりしました。栽培や収穫作業が大変なのですが来年も販売予定いたします。

遊佐農場では昔ながらの無添加でおいしい手作り加工品をこれからも作り続けたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

-はかり屋, 取扱品


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

「はかり屋」初日♫

4月3日(火)「はかり屋」初日を無事終えました♪ ついに無農薬栽培農家直営、”火曜日の八百屋”がスタートしました!ライブ感をだそうと思って、野菜を袋にいれるまでの作業を見てもらおうと思って、収穫したも …

青森産りんご箱🍎の販売してます🎶

リンゴの販売をするようになって、問屋さんからリンゴ箱の仕入れも出来るようになりました。 このリンゴ箱🍎はリンゴ農家さんが集荷先に収めるために使用している通い箱で青森県内をぐるぐる回って …

遊佐農場&ワークショップのコラボレーションパートナー募集!

はかり屋では遊佐農場+コラボレーションを随時開催しています♪ 全てのワークショップは遊佐農場野菜🍅のおみやげ付きとなります。 一番人気はウチの野菜を使った料理教室♫ 先生は吉川のおいし …

1年ぶりの「はかり屋の火曜縁日」開催です。

越谷の古民家「はかり屋」で開催している「はかり屋の火曜縁日」は、昨年4月、今年1月の2度緊急事態宣言により中止していましたが、約1年振りに開催致します。平日火曜日に、はかり屋店前と敷地内にテナント3店 …

no image

夏野菜苗販売について

2024年も夏野菜苗を直営店にて販売いたします。 ご予約はメールのみでお受けします。 【販売日】 4月27日(土)より ●ミニトマト:ブラックチェリー、サンチェリー、ホワイトミニ、サンマルツアーノ、 …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ