はかり屋 取扱品

大好評の越谷黒うどんと越谷麦茶の販売が終了しました。

投稿日:

7月20日(月)より販売した黒うどんが8月20日ごろに販売終了しそうです。去年の1.5倍の量を用意したのに、1か月しか持ちませんでした。はかり屋の直営店では連日お買い求めのお客様がいらしてくださり、本当にうれしく思います。苦労して作って良かったです。

もう一つ、今年初めてチャレンジした”麦茶”。こちらは栽培した六条大麦を栽培から脱穀、選別まで遊佐農場で行い、その後加工所さんで焙煎してもらいました。焙煎できる加工所を探すのに苦労しました。市販品のように麦を砕いて味が早く出やすいものと違い、粒丸ごとの焙煎のため、麦の優しい味と香りがふわ~っとする大変おいしい麦茶です。少量しか作れなかったので、ブログではお知らせしませんでしたが、WEB新聞で取り上げていただいたことであっという間に売り切れてしまいました。手軽なペットボトルや安価なバッグ入り麦茶が氾濫しているなかで、手作り麦茶が売れると思っていなかったのでびっくりしました。栽培や収穫作業が大変なのですが来年も販売予定いたします。

遊佐農場では昔ながらの無添加でおいしい手作り加工品をこれからも作り続けたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

-はかり屋, 取扱品


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

越谷産小麦でうどん(乾麺)が完成しました!

11月に種まきして、3月に麦踏みして、6月に収穫した小麦がなんとうどんに変身しました!うれしいなー。 ちびっこたちが麦踏してくれたんだよねー。 まだ寒いのに裸足で・・。 大勢来ていただけました。 大勢 …

遊佐農場直営店は、おかげ様で2周年を迎えることが出来ました。

遊佐農場は越谷の古民家はかり屋に2020年3月1日オープンしました。 あれから2年・・。 思えばオープンしてすぐに緊急事態宣言が発令し、正常な営業が出来たのは 2週間位でした。お客様がほとんど来ない日 …

おいしいライ麦パン売ってま~す💛

焼きたてのパンがおいしい季節になりました♪ 遊佐農場ではウチで作った無農薬栽培ライ麦を使ったパンを、越谷の旧日光街道にある はかり屋で販売してま~す🎶。 これまでスタンダードベーカリー …

昔ながらの蚊取り線香🎶

毎週火曜、はかり屋で野菜を販売していますが、先週あたりから蚊が増えてきました。お客さんが買いやすいように窓は開けっぱなし。裏戸も開けて風と光を取り入れてるけど、蚊は入り放題!蚊取り線香欲しいなぁ~、で …

no image

越谷の自然食品店「遊佐農場」のお米宅配ご案内🌾

代表の遊佐です。 直営自然食品店「遊佐農場」よりお米宅配のご案内です。 自然食品店「遊佐農場」では、2種類の特別栽培米(減農薬)を取り扱っています。 コシヒカリ 松伏/はちぼく 香り、ねばり良し! 彩 …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ