畑イベント

田植えイベント開催ご案内🌾 無農薬栽培の田んぼです。

投稿日:

遊佐農場では5年ほど前から小さな田んぼで手植え、手刈りで稲作をしていました。
小さな田んぼなので、「やさいづくり教室」や「越谷循環農業塾」の仲間たちで作業していましたが、
今年から面積が広くなったので、イベントとして一般募集します。

無農薬栽培ですから、除草剤や化学肥料、農薬を一切使用していません。
畔に草も生えてますし、カエルもいます。安心して体験できます。

お昼には遊佐農場特製の農家豚汁も振舞います。
(猛暑の時は遊佐農場のおみやげに変更になります)

●日時:5月19日(日) 10時集合~13時頃終了
●場所:越谷市谷中町 遊佐農場のたんぼ
●農法:無農薬栽培
除草剤、化学肥料等、化学物質を一切使用していないので安心して体験できます、
●参加費:3,500円(税込)
●持ち物:作業できる服装、弁当、飲み物、手ぬぐい
田んぼに入れる靴(普通の長靴だとすっぽ抜けちゃいます。汚れてもいいシューズ等)はだし厳禁。
!高温時は豚汁振る舞いは中止とし、遊佐農場お土産に変更いたします。事前に連絡致します。
●問い合わせ:店舗 048-940-5474
メール:koshigaya@yusanoujou.com

また「種まきからのお米栽培とごはん作り教室」も実施していますが、単発参加もできます。

お問合せおまちしております。

イメージ写真

-畑イベント


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

「やさいづくり教室」でぼかし肥作りをしました🌱 有機栽培の講習付き貸農園

令和7年1月 年明け第一弾イベント みんなでぼかし肥を作ります。 遊佐農場の自給自足プログラム「やさいづくり教室」のぼかし肥作りを開催しました。 「やさいづくり教室」は有機栽培/オーガニックの講習付き …

2024年新春 ぼかし肥作り作り教室🎶

ヌカともみ殻と水だけを混ぜて発酵させた”ぼかし肥”と呼ばれる植物性肥料の作り方体験教室を行います。 じわ~っと効果のある安全安心肥料です。一度学べば自分でも作れますよ。1か月後には熟成したぼかし肥をプ …

大人気♫「にんじん収穫&麦踏みイベント」開催します

今ではなかなか見かけない、麦踏ですが、 遊佐農場では耕作面積の半分が麦栽培です! 麦栽培には冬の間の麦踏みが大事な作業です。 ぜひぜひ、お母さんやちびっ子たちの力を借りたいのです! 麦踏みの後は人参掘 …

no image

「やさいづくり教室」の収穫祭を実施しました♪

自給自足を応援する遊佐農場主催の「やさいづくり教室」の収穫祭が行われました。指導、道具、種苗付きの貸農園として発足して2年目となりますが、自分で野菜を作ってみたい!オーガニック・無農薬栽培で作ってみた …

no image

”はなれ”を設置しました

2023年4月に「越谷循環農業塾」開塾予定ですが、 塾生さんたちが自宅に集合したり、休憩したりする場所をどうしようかと思案していました。 自宅敷地に車2台とトラクター1台を止めていましたが、 トラクタ …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ