畑イベント 野菜づくり教室

「やさいづくり教室」秋作からの生徒さん募集🥬

投稿日:

【2024/6/13】
遊佐農場の自給自足をコンセプトにした「やさいづくり教室」が収穫期を迎えています。
だんだんと気温が上がり汗をかきながら、隠元、レタス、キャベツ、じゃがいもの収穫や
トマトやなす、長葱、里芋など、これから収穫する作物の管理作業を行っています。

スーパーの野菜やお米は値上がり傾向です。
天候不順の問題だけでなく、農家が減るから値上がり傾向は今後も続くと思います。
食べ物は”買う”から”作る”へ考え直した方が良いと思います。
遊佐農場では野菜を作るにしてもどうしていいか不安の方向けに
道具、種、苗、講習付きの貸農園「やさいづくり教室」を運営しています。

全33区画ありますが、3区画空きがあります。
6月末より秋枝豆、人参、大根等秋冬野菜の栽培が始まります。

一緒に自給自足を始めませんか?


-畑イベント, 野菜づくり教室


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

種パン🍞開催しました!

~種まきからの麦栽培&パン作り教室~ 略して”種パン”始まりました! 麦の種まきからパン作りまでの長丁場イベントの始まりです♪ このイベントは①種まき(11月)②麦踏み(3月)③管理(4月)④収穫(6 …

2024年新春 ぼかし肥作り作り教室🎶

ヌカともみ殻と水だけを混ぜて発酵させた”ぼかし肥”と呼ばれる植物性肥料の作り方体験教室を行います。 じわ~っと効果のある安全安心肥料です。一度学べば自分でも作れますよ。1か月後には熟成したぼかし肥をプ …

no image

田植えイベント開催ご案内🌾 無農薬栽培の田んぼです。

遊佐農場では5年ほど前から小さな田んぼで手植え、手刈りで稲作をしていました。 小さな田んぼなので、「やさいづくり教室」や「越谷循環農業塾」の仲間たちで作業していましたが、 今年から面積が広くなったので …

大豆脱穀イベント開催しました♪

3年ぶりに大豆が採れました! 今年はこの大豆で納豆を作る予定です♨ その前に・・・ お母さんやお父さん、ちびっ子たちを集めて、大豆の脱穀を手伝ってもらうことにしました! 当日は20人位来てくれました~ …

no image

講習付き貸農園 遊佐農場の「やさいづくり教室」秋冬野菜作りが始まりました🥕

【「やさいづくり教室」9月】 猛暑のこの夏はいんげんが殆ど採れず、きゅうり、なす、獅子唐なども暑すぎて 収穫があまりできまませんでしたー。 9月に入ってようやく雨が降り、作物たちが息を吹き返して、実を …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ