農場日記

越谷産無農薬自然栽培の菊芋収穫スタート♪

投稿日:

菊芋はうまくって、体にもよくって、栽培も簡単♪

菊芋はここ数年注目されてきましたね。でもまだまだマイナー。スーパーで売ってるのは見かけないなぁ。今年は30m×3条栽培しました。去年と比べて大粒でおいしいです。里芋失敗したので菊芋の旺盛な生育には感謝しています。
この菊芋は
①糖分を抑制する働きがあって糖尿病などに効果がある。
②デンプンがジャガイモの半分で低カロリー
③塩分を排出働きのあるカリウムを多く含み、高血圧に効果がある
と言われてます。おまけに味もいい!素揚げにするとフライドポテトみたい。ウチの子供もバクバク食べます。
またまたおまけに栽培も簡単。雑草にも負けずに育ってくれます。
こんな優秀な菊芋、ぜひぜひご賞味あれ~♪

-農場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

農家の仕事を体験!「越谷循環農業塾」塾生募集中!

冬作業真っただ中。 1月末、農業塾で踏み込み温床作りをしました。 踏み込み温床とはわらなどで作った枠に落葉やヌカを詰め込んで、ぎゅうぎゅうに踏み込み、 水を掛けると発酵が始まります。 発酵熱によって温 …

2022年「遊佐農場の味噌作り教室」が始まりました♪

味噌作りにはとっても時間が掛かります。 大豆の種を7月に蒔いて、まずは10月に枝豆として収穫♪とっても美味しい😋 12月初旬に、うちの野菜を使ってくれている越谷のオーガニックレストラン …

冬の「越谷循環農業塾」⛄

冷たい雨が降ると外作業はしんどいなー。 でも冬はやることいっぱい。収穫した大豆は小豆の脱穀、麦踏み、機械のメンテナンス 春からの作付け準備、確定申告などなど・・2月後半には作付け準備が始まるから 1, …

アルバイト/パートさん募集!

就農してからず~っと一人でやってましたが、栽培以外にも直売、販促、事務で いっぱいいっぱいなので、助っ人さんを募集することにしました♪ 遊佐農場、越谷農業を一緒に盛り立ててくれる方、ご応募おまちしてま …

越谷遊佐農場主催 2023年春の人参掘り開催のご案内

今年も人参掘り開催します。 昨年までは出羽公園近くの畑で開催しておりましたが、 今年は県民健康福祉村北側の畑で開催します。 お申込みの方には場所の詳細について返信を致しますね。 昨年開催の様子 &nb …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ