研修/セミナー 農場日記

スタッフ/インターン(研修生)の募集!

投稿日:2019年9月12日 更新日:

遊佐農場は越谷で種まき→栽培→販売→種採りを実践する循環型農家です。
このたび、スタッフを増やしたいと思いますので、
お力を貸して頂ける方のご応募をお待ちしております。

スタッフ  募集は閉め切りました!

・雇用形態 アルバイト
・職務内容 畑仕事全般、販売
暑くても寒くても虫に刺されても、畑作業を楽しめる方。
接客や料理が好きで、調理方法をお客様へ説明できる方
・給与   時給900円
・勤務時間 9:30~17:00
週2日程度(曜日時間は相談に応じます)
季節や天候により変動することがあります。
・勤務地  越谷市出羽地区の畑(谷中、新川、七左、後谷)
直売(越谷本町/はかり屋、蒲生茜町/WAnest)

インターン(研修生)随時募集中です!

農業の勉強、農作業体験、自然に触れたい方の募集です。現在1名在籍しています。
・雇用形態 研修生 雇用関係はありません
・作業内容 農場の作業補助
・作業時間 特になし
・国の青年給付金の対象農家ではありません

ご質問等なんなりとご連絡下さい。
携帯 090-7707-1047(ゆさ)
メール koshigaya@yusanoujou.com

-研修/セミナー, 農場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

今年はハウスの踏込み温床で無農薬野菜の育苗します!

発酵熱で寒い時期でも育苗できます 踏込み温床作りがスタートしました。ナスやトマト等の夏野菜は5月頃に定植すると初夏から収穫できますが、逆算すると2~3月には種まきしないと間に合いません。でもその時期っ …

1

ツイスト人参収穫!

こればっかり採れれば新作にできるんだけど・・。

今日も雨ですね。ハウス内の片づけをしました。

今日も雨・・・。昨日の午後に続いて今日もオフにしようと思って、パソコンばかりやってたら体を動かしたくなってきた!そこで午前中に晴れの日には絶対やらないハウスの片づけをしてきました。 フルーツほおずきの …

温床の温度がまた上がってきたぞ!(4/9)

温床の温度が下がっちゃったんで、再び温度を上げるために土を切り返してから(3/28)の続報です。今日(4/9)の温床を見たら、 ・育苗セルがいっぱいいっぱいなので温度計が見えにくいけど35度くらいまで …

越谷産無農薬栽培の白菜♪

今年は鍋で食いたいなーー 葉っぱが巻く野菜って、栽培難しいですよね~。ボクが勝手に呼んでる”巻き系トリオ”の白菜・キャベツ・玉レタスは葉を巻かせるのが難しいです。キャベツは初夏採りは出来るようになった …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ