農場日記

越谷産無農薬栽培 六条大麦収穫しました♪

投稿日:

麦茶の原料である、六条大麦を収穫しました。
今年で栽培3年目ですが、収穫量は190kgありました!

収穫量
初年度 種袋2つ分を蒔いて収穫量はすべて来年の種にしました。収量忘れてしまいました・・。
2年目 約20kg 5kgを種に残し、残り15kgで麦茶にしました。
3年目 190kg!約10倍です。一粒万倍とはこのことですね~。

収穫前の六条大麦
広さ約8畝(240坪)

六条大麦の穂
ノゲが長いのが特徴。実が6列あるので六条大麦です。
穂がカッコイイので麦の中で一番好き。

コンバインで収穫

六条大麦獲れました~

ハウスに持ち帰って、唐箕(とうみ)でゴミを飛ばします。
その後、手ふるいで最後のチェックをして終了。
手間がかかります。

190kgも採れたので、麦茶以外に丸麦、押し麦も作る予定です。
麦茶は麦のやわらかい香りがとてもおいしいです。発売は7月の予定。
もうすこしお待ちくださいね。

-農場日記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

6番畑に念願のビニールハウスを作ります!

骨組み作り 朝8時、部材の搬入開始です。本当は一緒に組立て構造の勉強をしたいんだけど、夏野菜の準備が忙しいので職人さんにお任せです。正面の位置、高さ確認のため職人さんがパイプを仮取り付けしています。 …

no image

プレ「越谷循環農業塾」冬の農作業

2023年4月に開塾する就農プログラム「越谷循環農業塾」の事前作業をしています。この冬は遊佐農場主催の「やさいづくり教室」参加者さんに農家を目指す方が毎週末に学びにきて一緒に農作業をしています。 私と …

フルーツほおずき豊作!

越谷産無農薬フルーツほおずきが豊作ですよ~! 魅惑の甘~い果実・・。フルーツほおずき(食用ほおずき)が豊作です。昨年より3週間位遅い収穫となりました。今年はちゃんとできるかなぁ~?なんて心配してたけど …

無農薬の赤玉、にんにく、人参が採れてます!

葉物の収穫が終盤になって、野菜が少なくてどうしよう~~と思ってたらにんにくと赤玉葱が出来てきました。人参もどんどん大きくなってきたよ。 ウチの野菜は全て無農薬無化学肥料栽培だけど、昨年から無施肥栽培に …

1

ツイスト人参収穫!

こればっかり採れれば新作にできるんだけど・・。

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ