イベント

越谷で麦の種まきからパン作りまでの教室を始めます🎶

投稿日:

遊佐農場では農業を始めた時より麦栽培をしております。栽培~製粉~袋詰め~販売まで全てを自分たちで実施しています。
地元のパン屋さんも購入してくれ、越谷産麦使用とお店のPRもしていただき、うれしい限りです。
また昨年にはお付き合いあるパン屋さんが越谷の古民家に集合して「はかり屋のパンまつり」も開催できました。

スタッフにはパン屋さんを目指す者もおり、また種まきから製粉までの過程を体験したいというパン屋志願の
ボランティアスタッフもおります。
いつの間にか、種まきからパン作りまで自分たちでできる環境が出来てきたんです😊。

この投稿は11月なので、ちょうど種まきの時期なので、”種まきからパン作りまで”の一環教室を企画してみました。
有志の方より素敵なチラシも作っていただいたので、ご興味ある方のご相談、ご応募をお待ちしております!

参加日はこの日!と決めてしまうと都合つかない方もいらっしゃいますし、天候に左右されますので、
限定せずにお申込み者の希望日に合わせて全6回を実施していきたいと考えています。

大麦の種

麦踏みイベント

ライ麦収穫直前のイベント

収穫

麦穂やごみを取除く選別作業

成長の観察

製粉したて🎶

自分たちで栽培~製粉した麦の粉でパン作り🍞

-イベント


  1. 奈良三津子 より:

    参加希望します。

  2. 谷井百合子 より:

    参加させていただきたいです!

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

大盛況!大豆収穫イベント 11月25(土)最高の秋晴れのなか、初めての畑を舞台にしたイベントを開催出来ました!お父さん、お母さん、お子さん、スタッフの皆さん(二人だけど)含め総勢30人!にぎやかだった …

Achaachaご来場有難うございました。

5月13日(日)越谷駅東口ロータリーで開催されたイベント「Achaacha」当日は大雨予報がでていたため、用意する野菜やお弁当の数量をどの位用意すればよいかヤキモキしていましたが、開催時間はなんとか持 …

大好評!味噌づくり教室♪

遊佐農場の味噌づくり教室は4年目を迎えました🎊 昨年はコロナ感染により参加者が少なかったのですが、 今年は何と53組!の予約を頂いています❕😊(1月23日現在) 発酵食 …

越谷のロハススタジオさんのイベントに出店します。

越谷の大房にある「LOHAS studio(ロハススタジオ)」さんで開催される「LOHASCARAVAN(ロハスキャラバン)」っていうイベントに出店します。ロハススタジオさんってリフォーム屋さんなんだ …

久しぶりにマルシェ出店します。

直営の自然食品店のある古民家複合施設「はかり屋」にてマルシェが開催されます。 当日は「はかり屋」前の旧日光街道は歩行者天国となり多くのお店が出店しますので 久しぶりの賑わいとなりそうです。 日時:4月 …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ