3年ぶりに大豆が採れました!
今年はこの大豆で納豆を作る予定です♨
その前に・・・
お母さんやお父さん、ちびっ子たちを集めて、大豆の脱穀を手伝ってもらうことにしました!
当日は20人位来てくれました~😊
さやから出した大豆を集めてもらいました。
品種は埼玉県小川町の青山在来大豆です。
イベントの時間が過ぎても、
お父さん、お母さんも真剣にプチプチ大豆をとっていただきました!
投稿日:
3年ぶりに大豆が採れました!
今年はこの大豆で納豆を作る予定です♨
その前に・・・
お母さんやお父さん、ちびっ子たちを集めて、大豆の脱穀を手伝ってもらうことにしました!
当日は20人位来てくれました~😊
さやから出した大豆を集めてもらいました。
品種は埼玉県小川町の青山在来大豆です。
イベントの時間が過ぎても、
お父さん、お母さんも真剣にプチプチ大豆をとっていただきました!
関連記事
2023年4月に「越谷循環農業塾」開塾予定ですが、 塾生さんたちが自宅に集合したり、休憩したりする場所をどうしようかと思案していました。 自宅敷地に車2台とトラクター1台を止めていましたが、 トラクタ …
越谷の自然な環境のなかで、野菜づくりを一緒に楽しみませんか? ●農薬や化学肥料を使わない、安心な野菜づくりです。 ●指導は遊佐農場にて対応しますので安心です。 ●もちろん栽培した野菜は参加者さんのもの …
3年ぶりに大豆栽培が成功しそうです。久しぶりに大豆脱穀イベントをやりますよ~ 3年ぶりに大豆が採れそうです。皆様のご参加お待ちしています! みんなで鞘(さや)をたたけば大豆がぽろぽろ飛び出してくるよ♪ …
今年もやります❕ さつま芋掘り🍠 10月31日(日)は空き有、11月7日(日)は満席。
・10月31日はあと2組ほど空き有。 ・11月7日(日)は満席。 今年の秋は暑かったですね~。 先日、さつま芋の試し堀りをしたら、豊作ではありませんが、 そこそこ採れそうな感じでした。 …
2023/09/10
講習付き貸農園 遊佐農場の「やさいづくり教室」秋冬野菜作りが始まりました🥕