「 畑イベント 」 一覧
-
「やさいづくり教室」でぼかし肥作りをしました🌱 有機栽培の講習付き貸農園
令和7年1月 年明け第一弾イベント みんなでぼかし肥を作ります。 遊佐農場の自給自足プログラム「やさいづくり教室」のぼかし肥作りを開催しました。 「やさいづくり教室」は有機栽培/オーガニックの講習付き …
-
2024/10/16 -畑イベント
種を蒔いて~育てて~収穫して~パンを作る🍞 種まきから収穫までの麦栽培と脱穀、製粉、パン作りの全工程を体験します。 略して”種パン” 越谷の麦畑で無農薬栽培で実施します。 2024~2 …
-
2024/10/10 -畑イベント
暑くて長い8月と9月が終わり、ようやく秋らしい涼しくなりました。 遊佐農場の秋イベントと言えば「さつま芋掘り」です。 今年も開催しますので皆さまのご参加お待ちしております。 お問合せ&お申込み メール …
-
2024/06/13 -畑イベント
「種まきからの大豆栽培と味噌作り教室」再開します! 3年前に開催して内容が濃いプログラムだったのですが、コロナ禍ということもあり、その後開催していませんでした。 種まきから味噌づくりまで、過程を学ぶこ …
-
【2024/6/13】 遊佐農場の自給自足をコンセプトにした「やさいづくり教室」が収穫期を迎えています。 だんだんと気温が上がり汗をかきながら、隠元、レタス、キャベツ、じゃがいもの収穫や トマトやなす …
-
2024/05/04 -畑イベント
遊佐農場では5年ほど前から小さな田んぼで手植え、手刈りで稲作をしていました。 小さな田んぼなので、「やさいづくり教室」や「越谷循環農業塾」の仲間たちで作業していましたが、 今年から面積が広くなったので …
-
2024/03/07 -畑イベント
2024年になったと思ってたらあっという間に3月になってしまいました💦 遊佐農場の稲作は小さな田んぼ(100坪位)で手植え手刈り天日干しで作っていますが、 やっぱり主食のお米位は自給自 …
-
2024/01/09 -畑イベント
2024年初イベントはぼかし肥づくり教室! ぼかし肥づくり教室を開催しました。 寒風吹きすさぶ天候でしたが、スクワット運動で体が熱い🔥、腰が痛い・・。 ヌカと籾と水だけで作り、じわ~っ …
-
2023/12/31 -畑イベント
ヌカともみ殻と水だけを混ぜて発酵させた”ぼかし肥”と呼ばれる植物性肥料の作り方体験教室を行います。 じわ~っと効果のある安全安心肥料です。一度学べば自分でも作れますよ。1か月後には熟成したぼかし肥をプ …
-
2023/12/24 -畑イベント
有機農家では春になったらすぐ畑に苗を植えるために冬の1~2月から種を蒔きます。 普通なら気温が低すぎて育苗できませんが、枠の中に落葉を敷き詰めて水を掛けて踏み込むことで発酵熱が生まれ、 この熱を利用し …