はかり屋 料理教室

味噌作り教室のご案内

投稿日:

今年の味噌作りは来年1月7日(火)から毎週火曜日に実施致します。
自前の大豆は7月の雨続きで発芽に失敗してしまいましたので、昨年同様飯能の自然栽培農家「小島農園」さんの大豆を使用します。
築120年の古民家「はかり屋」で手前味噌作りませんか?

-はかり屋, 料理教室


  1. 白井栄子 より:

    去年も味噌作りに参加させていただきました白井栄子と申します。

    今年も参加希望なのですが、1月7日火曜日の空きはあるでしょうか?

    冬休み最終日なので良い思い出かなぁと思って連絡させていただきました、
    お返事おまちしております。 白井

    • yusanoujou より:

      白井さん、こんにちは。
      7日(火)OKですよ。ご予約承っておきますね。
      それと緊急用として連絡先を教えてくださいませ。
      *昨年の味噌はいかがでしょうか?おいしいとよいのですが・・。

      遊佐謙司

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

春のパンまつり始まりま~す🎵

遊佐農場で販売しているパンやウチの野菜、加工品を含めて1,500円以上お買い上げのお客様にもれなく白いお皿プレゼントしてま~す🎶 開催期間:4月2日(火)~4月30日(火)まで 場所  …

越谷産の無農薬栽培「ふすま粉」販売します♬

遊佐農場で栽培した小麦から作りました。 もちろん、無農薬栽培です。 小麦は製粉時は外皮も小麦粉も混ざった全粒粉となりますが、 外皮を排除したのが白い小麦粉となり、外皮はふすま(ブラン)と呼ばれます。 …

越谷市内の皆さま 秋からの野菜宅配いかがですか🥬?

2023年の異常に暑い夏ももう少しで終わりそうです(きっと終わると思います💦) 今年の夏はしんどかった~。麦の収穫から大豆栽培の失敗・・。秋きゅうり、冬キャベツもダメ・・。 それでもし …

令和2年度も終わりますね。みなさま本当に有難うございました。

今年は迷い、混乱、真偽、風説などで自分の考えや、立ち位置が定まりにくい年でったのではないでしょうか? 私自身は性格からか騒ぎにあまり興味が無く?また農家ということで、自然の中で例年通りの仕事をした感じ …

遊佐農場直営店は、おかげ様で2周年を迎えることが出来ました。

遊佐農場は越谷の古民家はかり屋に2020年3月1日オープンしました。 あれから2年・・。 思えばオープンしてすぐに緊急事態宣言が発令し、正常な営業が出来たのは 2週間位でした。お客様がほとんど来ない日 …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ