今年の味噌作りは来年1月7日(火)から毎週火曜日に実施致します。
自前の大豆は7月の雨続きで発芽に失敗してしまいましたので、昨年同様飯能の自然栽培農家「小島農園」さんの大豆を使用します。
築120年の古民家「はかり屋」で手前味噌作りませんか?
味噌作り教室のご案内
投稿日:
投稿日:
今年の味噌作りは来年1月7日(火)から毎週火曜日に実施致します。
自前の大豆は7月の雨続きで発芽に失敗してしまいましたので、昨年同様飯能の自然栽培農家「小島農園」さんの大豆を使用します。
築120年の古民家「はかり屋」で手前味噌作りませんか?
関連記事
あっという間に2022年も12月になりました。 寒くなると寒仕込み、味噌づくりが始まります。 遊佐農場でも大豆の収穫真っ最中で、これから脱穀、選別作業を経て 味噌作り用大豆として仕上げていきます。 遊 …
越谷の古民家「はかり屋」にて念願の料理教室を開催しました。 講師は宇田久美先生。いつもは吉川のNUSHISAの台所で腕を振るってる調理師さんです。ボクは野菜の販売でじっくり見れなかったんだけど、鶏肉を …
2024年も夏野菜苗を直営店にて販売いたします。 ご予約はメールのみでお受けします。 【販売日】 4月27日(土)より ●ミニトマト:ブラックチェリー、サンチェリー、ホワイトミニ、サンマルツアーノ、 …
去年も味噌作りに参加させていただきました白井栄子と申します。
今年も参加希望なのですが、1月7日火曜日の空きはあるでしょうか?
冬休み最終日なので良い思い出かなぁと思って連絡させていただきました、
お返事おまちしております。 白井
白井さん、こんにちは。
7日(火)OKですよ。ご予約承っておきますね。
それと緊急用として連絡先を教えてくださいませ。
*昨年の味噌はいかがでしょうか?おいしいとよいのですが・・。
遊佐謙司