はかり屋 加工品

新作🌸 かぶのマリネ発売😊

投稿日:

遊佐農場で採れたかぶを加工品にしてもらいました。
その名も「かぶのマリネ」。まーピクルスですね~。
品種は日野菜かぶ。京都の漬物で有名です。
かぶの上部が紫色で、とても美しいかぶです。

写真:日野菜かぶ

昨年秋から冬にかけて暖かく、台風も無かったので、かぶは豊作でした。
販売しきれなくて、取引先である、春日部の自然食レストラン「camecame30」さんで加工していただきました。
農家にとって、折角収穫できた野菜たちの持っていき場がないのは悲しいことです。このかぶたちはマリネに
変身していただいて、とってもありがたく思います。

ラベルデザインもオリジナルで作成していただき、とってもカッコいい!
そんなに酸っぱくなくて、かぶの甘みが優しく生きています。
「かぶのマリネ」ははかり屋の遊佐農場で販売されています。
680円(税込み)

-はかり屋, 加工品


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

はかり屋出店情報

こんにちは。5月22日の出店情報です。 レタス、パセリが豊富です。きゅうりの苗がいっぱい余ったので販売します。とげとげきゅうりでおいしいよ! 日時:5月22日(火)11~18時 内容:①やさい ・人参 …

おかげさまで1周年を迎えました

昨年3月1日(日)にオープンしたはかり屋内の直営店が、間もなく1周年を迎えます。 とても苦しい船出でした~。春から7月までは全く売り上げが振るわず、秋から年末にかけては 少しマシになったかな?。 環境 …

小正月は越谷の古民家「はかり屋」へ♫

お正月はゆったりとお過ごしできたでしょうか? 私は実家の福島で温泉に漬かってきました~♨ さて、遊佐農場のある古民家はかり屋では1月15(土)-16(日)に「はかり屋の小正月」が 開催されます。 昔な …

遊佐農場 名物「秋大豆」🍁販売お知らせ

いよいよ秋の枝豆「秋枝豆」が販売になります。 枝豆は夏に食べるものというイメージが定着していますが、 枝豆は大豆を早採りしたもの。 大豆の収穫は12月ですから、豆の柔らかい10月が枝豆として収穫されま …

令和2年度も終わりますね。みなさま本当に有難うございました。

今年は迷い、混乱、真偽、風説などで自分の考えや、立ち位置が定まりにくい年でったのではないでしょうか? 私自身は性格からか騒ぎにあまり興味が無く?また農家ということで、自然の中で例年通りの仕事をした感じ …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ