収穫から学ぶ味噌づくりイベントの締め!
越谷市せんげんだいのオーガニックレストラン「onmatable ~地域を結ぶ台所~」さん主催の食育イベント千秋楽味噌づくりが開催されました!
上野シェフから味噌づくりの説明がありました。分かりやす~い!!麹と糀のうんちく話もあって、糀はお米に花が咲くような表現で米麹の時に使われるんだって~。知らなかったよ~。
大豆をつぶす作業が始まりました。一番大事でしんどい作業♪
つぶす道具は大きい一升瓶が一番楽だと思う。
こちらはワインボトルでぎゅぎゅっと
塩切り。糀に塩をいれて混ぜます。今回は窯ゆでの天然塩。
初めての味噌づくりの方もいらっしゃって、みなさん真剣です。
塩切した糀とつぶした大豆を混ぜ合わせて団子を作ります。団子をカメの中にバンバンっとぶつけていきます。
上野シェフの説明にも熱が入ります!!
カメの中の味噌玉をこぶしでぎゅ~ぎゅ~っとつぶして中の空気を抜いていきます。あと少し!
表面を指で滑らかにして、カメの内側をきれいにしたら、焼酎を吹きつけてラップして終わり♪一年後が楽しみ!
これで脱穀~選別~味噌づくりの3回にわたったイベントが終了しました。私にとって初めての有料イベントでしたが、自分自身にとっても大変有意義なものでした。年々縮小していく国内の農業生産ですが、外国や遠くの農家に頼らないで、できるだけ自分自身で種を蒔き、収穫して食すという体験を多くの方々に知って欲しいと思います。これからもいろんな作物で、多くの方々と一緒にやっていきたいな♪