畑イベント

大豆脱穀イベント開催しました♪

投稿日:

3年ぶりに大豆が採れました!
今年はこの大豆で納豆を作る予定です♨

その前に・・・
お母さんやお父さん、ちびっ子たちを集めて、大豆の脱穀を手伝ってもらうことにしました!
当日は20人位来てくれました~😊
さやから出した大豆を集めてもらいました。

品種は埼玉県小川町の青山在来大豆です。

イベントの時間が過ぎても、
お父さん、お母さんも真剣にプチプチ大豆をとっていただきました!

-畑イベント


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

no image

田植えイベント開催ご案内🌾 無農薬栽培の田んぼです。

遊佐農場では5年ほど前から小さな田んぼで手植え、手刈りで稲作をしていました。 小さな田んぼなので、「やさいづくり教室」や「越谷循環農業塾」の仲間たちで作業していましたが、 今年から面積が広くなったので …

「やさいづくり教室」秋作からの生徒さん募集🥬

【2024/6/13】 遊佐農場の自給自足をコンセプトにした「やさいづくり教室」が収穫期を迎えています。 だんだんと気温が上がり汗をかきながら、隠元、レタス、キャベツ、じゃがいもの収穫や トマトやなす …

越谷の田んぼで、「お米作り教室」始めます🌾

お米作りを学びませんか? まずは体験、そして自給へ 昨年からガラッと変わったおコメ事情。 生産量減少に対して需要増が上回ったのか、コメ不足が急に来た感じです。 生産量減少すなわち農地と農業者減少は、何 …

「種まきからの大豆栽培と味噌作り教室」開催ご案内

「種まきからの大豆栽培と味噌作り教室」再開します! 3年前に開催して内容が濃いプログラムだったのですが、コロナ禍ということもあり、その後開催していませんでした。 種まきから味噌づくりまで、過程を学ぶこ …

自給自足を目指す「やさいづくり教室」満席になりました♪

2021年春に12区画でスタートした遊佐農場の「やさいづくり教室」ですが、2022年春には22区画に増え、 5月に途中参加があり、24区画満席となりました♪ 脱サラ7年目のキャリアで教える立場になるこ …

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ