畑イベント

越谷の田んぼで、「お米作り教室」始めます🌾

投稿日:

お米作りを学びませんか? まずは体験、そして自給へ

昨年からガラッと変わったおコメ事情。
生産量減少に対して需要増が上回ったのか、コメ不足が急に来た感じです。
生産量減少すなわち農地と農業者減少は、何十年も前から言われたことですし、なるようになった感じでしょうか。

当たり前のように食べていたお米を食べれなくなるのがだんだん現実味を帯びてきた気がします。

日本のお米を食べたい!
と思う方にはお米作り事情を少しでも知って欲しいと思います。
現実的には生産者を増やさなければならないのが喫緊の課題です。

では、お米作りも農業も何も知らない方はどうすればよいのか?
というための体験プログラムを実施します。

お米の作り方を体験したい、できれば自分の分は自分で作りたい。
お問合せお待ちしております🌾

お問合せ
店舗:048-940-5474
メール:koshigaya@yusanoujou.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-畑イベント


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

関連記事

2024年新春 ぼかし肥作り作り教室🎶

ヌカともみ殻と水だけを混ぜて発酵させた”ぼかし肥”と呼ばれる植物性肥料の作り方体験教室を行います。 じわ~っと効果のある安全安心肥料です。一度学べば自分でも作れますよ。1か月後には熟成したぼかし肥をプ …

ぼかし肥づくり教室開催します🥬

2024年初イベントはぼかし肥づくり教室! ぼかし肥づくり教室を開催しました。 寒風吹きすさぶ天候でしたが、スクワット運動で体が熱い🔥、腰が痛い・・。 ヌカと籾と水だけで作り、じわ~っ …

大豆脱穀体験&大根掘りやりますよ~☀

3年ぶりに大豆栽培が成功しそうです。久しぶりに大豆脱穀イベントをやりますよ~ 3年ぶりに大豆が採れそうです。皆様のご参加お待ちしています! みんなで鞘(さや)をたたけば大豆がぽろぽろ飛び出してくるよ♪ …

遊佐農場のさつま芋掘り🍠 今年も始まりますよ♪🍠

暑くて長い8月と9月が終わり、ようやく秋らしい涼しくなりました。 遊佐農場の秋イベントと言えば「さつま芋掘り」です。 今年も開催しますので皆さまのご参加お待ちしております。 お問合せ&お申込み メール …

恒例春イベント 遊佐農場の人参掘り <予約終了>

たくさんのご応募有難うございました。満席になりました 遊佐農場の大人気イベント 今年も人参掘りを開催致します。 みなさまのご参加お待ちしています! 特性豚汁振舞いますよ~ 暖かい格好で来てくださいね~

プロフィール

農家 遊佐謙司(ゆさけんじ)
1968年埼玉県川口市生まれ
2006年より埼玉県越谷市在住
家族 妻、娘3人の5人家族
2016年に脱サラして越谷市で就農。
農薬・化学肥料を使わず、種まきから種採りまでの循環農業を目指しています。

プロフィールへ