無農薬栽培固定種の種屋さん「たねの森」2025年カタログに採用されました!
研修先が自家採種していたので、農家は自家採種をするものだと思っていたが、日本国内の種は殆どが輸入品であり、販売されている種の殆どはF1種といって企業が改良した自家採種しても同じ形質にならないものであり、採種すら出来ないものもあると気づいた。
農家は自家採種なんてせず、購入しているのだ。
大切な種を外国に頼っているって不安ではないのか?
私は不安だ。怖い。
採種地で紛争があったり、輸入先の国と仲が悪くなったり、コロナのような輸入検疫で種不足になれば
どんな優れた生産者でも栽培できなくなるのだから。
それから少しずつ採種可能な固定種の採種を続けて、品種も増やしてきました。
そしてこのたび、「たねの森」2025年カタログにて「源助大根」、「筑摩野五寸人参」が採用掲載されました。
とてもうれしい、
昔は種屋さんが無かったから農家は採種保存したり、他の農家と交換したりしていたそうだ。
そんな外国や企業に頼らずに地域で循環する農業を目指していきたいと思います。
これから自家採種の品目を増やして、種農家としても頑張っていきたいと思います。
遊佐農場の種を宜しくお願い致します。